こんにちは!ひ~ちゃんママです。
今日は、足を伸ばして富山城へ行ってきました。
富山城は、富山市の象徴とも言える場所です。
城址公園と言って、お城の周り全体が公園になっています。
公園内は、大変緑が美しく多くの人が憩いの場として訪れています。
今回富山城を久しぶりに訪れて、富山の歴史を改めて知った事ばかりでした。
その驚きをお伝えします。
歴史の好きなお子さんにとって、自由研究におすすめスポットです。
自由研究のポイントも教えますね。
富山城は富山市郷土博物館だった
私がいつも富山城と言っている天守閣の美しい建物は、実は富山市郷土博物館というのが正式名称だそうです。
現在のお城が出来たのは、昭和29年に富山城址一帯でで富山産業大博覧会が開催された際に記念の建築物として建設されたそうです。
富山産業大博覧会の会期中は、「美の殿堂」として各種展覧会が開催され、多くの人で賑わったそうです。
その後、富山市郷土博物館として開館し、郷土の歴史・文化を紹介しています。
平成15年から、耐震改修工事が行われ、内部のディスプレイが新しく整備されたそうです。
平成16年には、国の登録文化財に登録されています。
実際に中に入ると、以前訪れたときと異なり体験的なブースがいくつも設定されています。
とくに富山城ものがたりは、3D映像がすばらしく引きつけられました。
400年以上にわたる富山城の歴史は、富山県の歴史でもあるので興味深かったです。
また、今も発掘が続けられていることも驚きでした。
多くの発掘された遺物の一部も展示されていました。
富山市郷土博物館のみどころ5選
富山郷土博物館の見どころは沢山あるのですが、その中から5つ選んで紹介します。
400年の歴史が端的に分かるプレゼン
博物館を入るとすぐに、富山城物語の導入のプレゼンが映像化して見ることが出来ます。
そして、中央部ぐらいのところに、この富山城物語の映像を見ることができます。
展示してある展示物と映像の両方がマッチしてるので、分かりやすいです。
歴史的な部分として中世、近世と近現代との2部構成になっていて、引き込まれるようでした。
特に、明治時代に病院として活用されたことなども初めての発見でした。
さらに、戦災で焼失した富山市の復興のシンボルとしての富山城天守閣の建設は、市民の心の支えとなったのだと思いを馳せました。
※自由研究のポイント(富山城の変遷をもとに400年の歴史をまとめる)
興味深いミニ企画展
今回の期間中のミニ企画展は「富山ゆかりの武将」でした。
この展示がとても面白くて、よく知っている武将の中の名前が次々と出てきていました。
武田信玄、上杉謙信、羽柴秀吉、織田信長などのそうそうたるメンバーです。
これらの武将が富山と関わるがあること自体が面白いですよね。
上の資料は、佐々成政と羽柴秀吉のやりとりが描かれています。
羽柴秀吉との戦いに敗れた佐々成政の様子が、痛々しくてちょっとかわいそうな気もします。
※自由研究のポイント(富山県と戦国武将のつながり)
現在も発掘中の遺跡
富山城の地下にはまだまだ遺跡があるそうです。
その発掘が進められているようです。
実際には多くの遺物が発掘され、この博物館にも展示されています。
一つ一つの遺物には歴史がこもっていて、ロマンを感じます。
※自由研究のポイント(遺物から見た歴史)
石垣の様々
富山城の石垣はユニークです。
これは、博物館前の佐々成政の句碑の周りに展示されている石垣の一つです。
下の方に卍の文字があるのが分かりますか?
このように、印や文字が付けられている石が見つかっているそうです。
その他、石垣の積み方にも手法があるようです。
他の城の石垣も同様なのでしょうか?
そう思うと石垣一つでも調べたいことが湧き出てきますよね。
※自由研究のポイント(石垣の種類や積み方)
他の文化財へのつながりが広がる
富山城は、もともとは、もっと広くて大きかったようです。
富山藩は現在の富山市に近い範囲です。
富山県=富山藩ではないと言うことです。
富山藩や富山城を現在の富山市と比べて調べるのも面白いと思います。
市内には富山藩ゆかりの文化財がまだまだあります。
それらを元に、富山市の変遷を富山城とつなげてみると興味深いですね。
※自由研究のポイント(富山城ゆかりの文化財)
富山城自由研究の5つのポイント
富山城をもとにして自由研究をまとめてみましょう。
ポイントは、次の五つです。
1 富山城の変遷をもとにした富山県の歴史
2 富山県と戦国武将のつながり
3 遺物から見た歴史
4 石垣の種類や積み方
5 富山城ゆかりの文化財
さて、これらのポイントは一つ一つがすごく大きな課題ですので、どれか一つを選んで深く調べてまとめるのが良いと思いますよ。
また、近隣の県の他の城との比較をすると、違う視点で研究が深まることでしょう。
近隣の県の城というと
○ 金沢城(石川県)
○ 松本城(長野県)
○ 春日山城(新潟県)
等でしょうか?
勿論、姫路城や江戸城などの大きな城との比較も良いですね。
色々工夫してみてくださいね。
まとめ
今回は、富山城に行ってきたことを紹介しました。
以前訪ねたときとは全く内部が一掃されて、素晴らしい展示でした。
ぜひ行ってみてください。
公園内のお庭も綺麗ですよ。
自由研究にも生かせると良いですね。