本ページはプロモーションが含まれています

自由研究|小学1年生男の子にぴったりな工作やまとめ方紹介

自由研究

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

夏休み、ママも子供も悩みはやっぱり自由研究ですよね。

いっちゃんママ

1年生の男の子だけど、自由研究何にすればいいか頭が痛いわ!

本当ですね。私も息子や娘が小さいときは本当に悩みでしたよ。

 

いっちゃんママ

男の子は自由研究嫌がるんじゃないの?

できれば、子供も親も楽しくてっていう自由研究があればいいのに!

それなら、親子で工作はどうですか?

いっちゃんママ

工作は楽しいけど、まとめ方が分からないわ。

自由研究って、まとめなければいけないでしょ!

なるほど。

それでは、小学校1年生にもお勧めの工作や、自由研究のまとめ方、その他の学年の自由研究について紹介しますね。

というわけで、今回は、小学校1年生の男の子にお勧めの自由研究についてまとめてみました。

また、自由研究のまとめ方についても解説しますね。

中学生の家庭教育教材

自由研究小学校1年生の男の子にお勧めの工作

ズバリ、簡単で楽しみながら、安く仕上げることができる小学校1年生の自由研究を選んでみました。

すぐに、1日で完成できる物ばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください。

鉛筆立て

紙粘土を使った鉛筆立ては定番です。

周りの飾りは、夏休みの思い出の貝殻、お家にあるいらなくなったボタンなど何でもいいですね。

写真は、空き缶に紙粘土を貼り付けて作った作品ですが、ヨーグルトのカップやトイレットペーパーの芯を利用しても可愛い作品が出来ると思いますよ。

余り時間もかからずに作品が出来るので、低学年のお子さんにぴったりです。

フォトフレーム

こちらも、1,2学年向きの粘土で作る作品です。

大きさや、周りの飾りはお子さんと一緒に楽しみましょう。

ペーパーウェイト

夏の海で拾ってきた石で、ペーパーウェイトを作りましょう。

男の子だったら、魚の好きな子は多いですよ。

色は、ポスカや油性のマジック、絵の具などで気軽に描くことができます。

テーマを決めると面白いですね。

例えば、海の生き物、恐竜、可愛い花、野菜 など。

石で作ったお弁当箱も良いと思いますよ。

粘土のおべんとうばこ

 

おいしそうなお寿司!

でも、これ紙粘土で作ったお寿司です。

いろんなお寿司をつくって、丸いお重に入れてお寿司の盛り合わせにしたり、お寿司弁当を作ったりとアレンジできます。

お寿司だけでなくおにぎりや玉子焼き、ウィンナーなどを作ってお弁当つくりも楽しいです。

貯金箱

毎年ゆうちょのアイディア貯金箱コンクールが開催されています。

貯金箱コンクール入賞を目指して貯金箱を作るのもいいですね。

こちらは、牛乳パックで作ったお家にマスキングテープを貼り付けたカラフルな貯金箱す。

煙突の部分から、コインを入れることが出来ます。

100均のマスキングテープも最近はカラフルな物が沢山あります。

コンクールに出す方は、前年度までの作品を是非参考にしてください。

結構レベルが高いのですが、1,2学年は素朴な感じ作品も入賞することが多いです。

是非チャレンジして見てくださいね。

※ゆうちょのアイディア貯金箱コンクールの詳しいことは、こちらを見てください

 

夏休み小学校1年生の自由研究にお勧めの工作キット

自由研究の用具や素材を自分で集めるのは大変です。

創作する時間もかかるのは勿論、そのために材料を集めるなんて時間も手間もかけるなんて無理!というママさん多いでしょう。

そんな方には、自由研究用のキットがお勧めです。

簡単に楽しくできるキットを紹介していきますね。

貯金箱作成キット

貯金箱作成キットは、素材も色々あるので、お子さんの年齢や好みによって選ぶと良いでしょう。

素材別に、紹介していきますので参考にしてください。

1.粘土でかわいい簡単貯金箱キット

芯材に粘土を張り付けるだけで簡単にできる貯金箱キットです。

制作時間は、1時間程度(乾燥時間、ニスを塗る時間は含まず)

かわいいペンギンの形の芯材に粘土を張り付けるだけなので、超簡単です。

口コミ

いっちゃんママ

本体のぼこぼこが、粘土がつきやすい。粘土も紙粘土とは違い、乾きが緩やかで粘りがかなりあるので子供でも整形しやすい。目玉のパーツも描くより可愛らしくできるのでおすすめです。

 

 

他には、粘土でつくれるこんなキットも!

口コミ

あゆママ
あゆママ

 小1、夏休みの工作に

ゼロから作り上げるには難しい年齢ですので、こちらを購入させていただきました。 表面がツルツルではないので紙粘土がくっつきやすく、小さなポコポコのおかげで滑りにくく、とても良かったです。 色んなお店をあちこち見て回りましたが、このような土台はありませんでしたので、とても助かりました。ありがとうございます。

 

2.ねんどで創作貯金箱

粘土で簡単に作ることができる貯金箱です。

土台が貯金箱になっていて、土台の上に好きな形を自分で作ることができるキットです。

制作時間は、1時間半~2時間(乾燥時間、ニスを塗る時間を含まず)

♪ポイント あらかじめ粘土に色をつけておくと、乾燥時間を短縮できます。

親子で1日で作れますよ。

創作キットなので、お子さんのアイディア次第でこんな貯金箱もできますよ。

 

色々試してみてくださいね。

口コミ
あゆママ

 息子の夏休みの作品に。

すごく助かりました!届いてすぐに作り始めてとても良い作品が作れました!なんと、その作品が学年で一人の作品応募品に選ばれました! ただ、必要な絵の具とかニスとかのことは追記したほうがいいかとおもいます。たまたま家にあったので息子はすぐ出来ましたが、注文して届くまでの間に準備できたらいいなと思いました。

 

いっちゃんママ

迅速な発送で8日に注文して2日後の10日に到着しました。翌営業日とかの考え方が分からなかったので、到着は22日以降になると思ってました。注意書きでお盆休みがあると書いてあったので。子供の宿題に必要だったので、早めに届いてくれて助かりました。商品の画像も子供が興味もつような感じだったので、本人もやる気になってたし、したの弟もやりたそうにしてました。ありがとうございました。

 

3.簡単キョウリュウ貯金箱キット

男の子に人気の恐竜の貯金箱キットです。

2種類の恐竜から選んで作ることができるので、お子さんの好みに合わせて作ってくださいね。

こちらの2パターンのどちらかを作ることができます。

口コミ

いっちゃんママ

夏休みの課題で購入しました。簡単に綺麗に仕上がりました

夏休みの自由研究用に購入しました。 恐竜好きな息子は、喜んでくれました。 作り方も簡単そうなので、良かったです。 発送も早くて、とても助かりました。 また、自由研究用に他のも購入したいと思ってます。

 

4.木製貯金箱キット

木製の加工済みの板材を組み立ててできる、簡単な貯金箱キット。

えんとつから硬貨を入れると、自動的に振り分けられる楽しい貯金箱です。

10円&500円、5円&100円、1円&50円で3つの部屋に分かれます。

色塗りをしたり、紙ねんどなどでアレンジしてみたり…自由自在です!

こんな作品も作れます。

口コミ

家のデザインがとっても可愛いです!!一番の魅力は、コインの大きさによって入る場所が違う事!子供が楽しんで何度もやってます!装飾次第で色々なデザインが作れるのも、個人のセンスが出でとっても良いと思います♪

いっちゃんママ

子供の夏休みの宿題として一緒に作りました。その他、割りばしやボール紙などでブランコやシーソー、すべり台、池なども作り、公園風にしました。子供はとても大喜びでした。ありがとうございました。

 

 

5.アイスの棒の貯金箱

穴あき加工済みの白木の箱に、アイスの棒で組み立てた素敵な貯金箱。

オリジナル性の高い作品ができるので、作った後の達成感がハンパないです。

親子で楽しみながら作ることができる作品。

 

口コミ

あゆママ

作品の作り方も入っていました。子供の好きなように自由に作ることもできよかったです

 

 

紙粘土で作る風船ランプ

こちらは、紙粘土で作る風船ランプです

キットですので、作り方通りに作れば、1年生でも簡単です!!。

中に7色に光るエッグライトが付いているので、できあがったときの感動も凄いですよ。

口コミ

 楽しくできました

後は乾くの待って飾り付けするのみ 子供達とても満足してました 今では材料キットが 購入できる時代、、 来年もよろしくお願いしますww

粘土のボトルランプ

ペットボトルやビンを利用して、ランプを作る工作キットです。

付属のLEDライトは色がゆっくりと変化するとてもきれいなライトです。

こんな作品も作れます。

口コミ

いっちゃんママ

小学一年生の自由研究で作りました。 瓶は100均で購入して、粘土の色付けは絵の具を混ぜてやりました。最後はアロンアルファでくっつけて完成!色んな色を混ぜて、こねこねしながら楽しんで作れました☆ 少し簡単過ぎたかな?と思うけど、作る楽しみがあって子供も喜んでいたので満足です(*^^*)

あゆママ

夏休みの宿題の工作のために購入しました。喜んで作っていて満足です。

 

スノードームキット

まるでミニ水族館!

とても可愛いスノードームが簡単にできる手作りキットです。

付属のオーナメントを好きなように貼りつけることで、オリジナルの空間を作ることができます。

お子さんの発想力も養えることができて、とても素敵な自由研究作品になります。

口コミ

自宅用と祖父母へのプレゼントに2セット購入し、子供と一緒に作りました。ビーズや海の生き物、ラメ、貝殻などたくさんのツールが入っていて本格的でした。プラスチックの容器のスノードームより、部屋にオシャレに馴染みとても良かったです。

 

あゆママ

アクアリウムやスノードームが作りたいと小1の息子が探していました。 とても綺麗で素敵です。 キラキラのラメ以外に、本来のスノードームのように白いふわふわの細かいものも入っていたら完璧でした。

 

自由研究のまとめ方低学年(工作編)

色々な自由研究の工作の例について紹介してきましたが、やはりまとめ方もとても大切です。

工作を作るだけでなく、上手にまとめることによって、お子さんの思考力や考える力を気長けることができます。

でも、どうやってまとめたらよいの?と悩んでいるママ・パパに、まとめ方のポイントを紹介しますね。

工作の自由研究のまとめ方のポイント

自由研究として工作に取り組んだ場合は、作った作品を見た方が、何を使ってどんな手順で作ったのかということを知りたいと思うはずです。
また、その作品はどんな願いや思いから作られたのかということも知りたいでしょう。
あなたの作品を見た方が知りたいことを中心にまとめましょう。
また、作成中の写真があると良いですね。

まとめるのに必要な項目

まず、まとめるための項目を紹介します。

これさえできれば、自由研究のまとめは、完璧です。

題  名       作った作品の題名
1 研究のきっかけ  研究をしようとおもったわけ
2 作りたい物    何を作りたかったのか書く
3 準備した物    工作に使った道具や材料を書く
4 作り方      どのような手順で作ったのか写真や絵や文で書く
5 分かったことや感想 作って苦労したことや工夫したこと、良くなったところなどを書く
6 参考にした物    参考にした本や資料があれば書く

スケッチブックにアルバム風にまとめてみましょう

スケッチブックにアルバム風にまとめると、工作の手順などがとても分かりやすいです。
項目ごとに、マジックの色を変えたり、イラストを描いたりして見やすいように工夫してみましょう。
<例>

その他の学年の自由研究にお勧めの工作

小学校1年生の男の子の自由研究について紹介してきましたが、お兄ちゃんやお姉ちゃんの自由研究についても知りたい方に、中学年・高学年向きの自由研究の工作についても紹介していきますね。

夏休み中学年自由研究にお勧めの工作

1.鉛筆立て

こちらは、同じ鉛筆立てですが中学年向きです。

100均ショップにあるフレームに、トイレットペーパーの芯にマスキングテープを巻いて、レースや粘土で作った飾りを付けます。

上部のドーナッツや猫の飾りは、粘土で形を作りピンを入れてあるので、画鋲のような役目をしています。

メモなどを貼り付けることが出来ます。

レースの飾りやマスキングテープも100均にあるので、格安で可愛い飾り付けをすることが出来ます。

 

2.キラキラ光る貯金箱キット

貯金箱だけど、ちょっと面白くて素敵な貯金箱を作りたい方は、この貯金箱キラキラ光っていいですよ。

暗い中では、ライトが光って、ビーズがキラキラと幻想的です。

キットですので、組み立てもとっても簡単。

購入はこちらからどうぞ!!

夏休み 工作キット ウォータービーズライト貯金箱 レインボー 男の子 女の子(工作 キット 小学生 自由研究 低学年 高学年 女の子 男の子 自由研究 子供会)

 

 

3.フォトフレーム

こちらのフォトフレームは、難しそうですが既成のフォトフレームをリメイクするだけです。

100均のマスキングテープやレースなど、好きな素材を色々貼り付けてみましょう。

100均のフォトフレームも色々とデザインや形が揃っているので、一つだけでなく、いくつかのフォトフレームを組み合わせて作っても面白いと思いますよ。

 

4.貯金箱

毎年ゆうちょのアイディア貯金箱コンクールが開催されています。

貯金箱コンクール入賞を目指して貯金箱を作るのもいいですね。

上の写真は、アイスクリームの棒を利用した物ですが、実際にコンクールの入賞作品は、思いのほかレベルが高いです。

今までの作品を参考にして入賞を目指してチャレンジして見てくださいね。

ゆうちょのアイディア貯金箱コンクールの詳しいことは、こちらを見てください

 

5.石けんのデコパージュ

中学年のお洒落な女の子には、こんな石けんのデコパージュもお勧めです。

100均で、デコパージュ用のセットや材料が購入できます。

可愛い紙ナフキンやデコパージュ用の飾りを使うと、2~3時間で2~3個作ることが出来ますよ。

もちろん、石けんだけでなく、紙の箱をデコパージュするのも良いでしょう。

6.夏休みの思い出オブジェ

こんな夏休みの思い出オブジェはいかがですか?

低学年でも大丈夫だと思います。

夏休みに家族で行った思い出の場所で拾った物を、一つのオブジェにするのも良いですね。

毎年作ると、家族の歴史にもなりますよ。

 

7.創作折り紙

折り紙も立派な自由研究の工作対象になります。

折り紙は、海外でも立派なアートです。

テーマを決めて折り紙で作品を作ってみましょう。

<例>

動物園:いろんな動物

水族館:いろんな魚

植物 :四季の花

立体的な折り紙作品

夏休み高学年にお勧めの自由研究工作

高学年にお勧めの自由研究の工作は、高学年らしい物が良いですよね。

そう思うと、テーマを明確にして作品を作ったり、テーマに沿って作品図栗に取り組むと良いでしょう。

お子さんの作りたい物がはっきりしていると、とても良いです。

例えば最近注目されているロボット系のものや、本格的な木工作品も良いですね。

さらに、歴史と関連させて土器作りに挑戦するというも、お勧めです。

ここで、紹介するのは、身近な物でできる作品を中心にまとめて見ました。

1.手作り石けん

中学年では、石けんをデコパージュする作品を紹介しましたが、高学年でしたら実際に石けんを手作りしてみましょう。

廃油を使って石けんを作る事が出来るキットもあります。

できあがった石けんは綺麗に飾り付けをして、世界に一つだけの石けんにすることができます。

 

2.[リサイクルや災害]をテーマにした新聞紙で作った紙バック

テーマは[リサイクル]または、[災害]です。

新聞紙で、紙バックや紙かご、スリッパなどを作事が出来ます。

リサイクルをテーマにした自由研究

[リサイクル]をテーマにすると、

1 日本のゴミ問題とリサイクル

2 現在の日本のリサイクルの現状

3 自分たちが出来るリサイクル

4 実際にリサイクル作品を作ってみた

5 まとめ

という項目で、自由研究を進めていく事が出来ます。

リサイクルの作品としては、新聞紙の他に、ペットボトルや空き缶などを

新聞紙を利用した作品として、自由研究のまとめに添付資料として付けると大変素晴らしい実践になります。

 

3.災害をテーマにした自由研究

毎年国内では、地震等の災害が発生します。

実際に発生した場合の対応策を小学校高学年なりに考えることをテーマにしても、非常に意義のある自由研究になると思います。

[災害をテーマにすると]

1 昨年の日本の災害状況

2 災害が発生したときに、困ること

3 普段から災害に備えると良いこと

4 新聞紙が、災害に役立つ

5 自分の家の避難グッズを見直してみた

6 まとめ

災害をテーマにした自由研究は生活に結びついていますので、実際にインタビューやアンケート調査なども生かすことが出来ます。

時間は少しかかりますが、研究の内容は非常に充実していて素晴らしい研究になると思います。

新聞紙がバックの他に様々役にたつことも調べてみてください。

 

4.野菜の顔を使って

面白い野菜の顔です。

えっ?これが工作って思いますよね。

実は、この顔を少しずつ動かして撮影をして、動画にしてみましょう

もちろん、野菜の顔でなくても良いです。

あなたのテーマに沿った、粘土の人形でも、撮影可能なものをうまく組み合わせて、映画監督になったつもりで、3分~5分程度の作品に仕上げてみましょう

 

5.飛び出すカード

飛び出すカードです。

いろんな仕組みを工夫して、面白い飛び出すカードを作ってみましょう。

できれば、それを絵本風にまとめると面白い作品になります。

実際の飛び出す仕掛け絵本も参考にすると良いと思います。

図書館にも、飛び出す仕掛け絵本がありますよ。

体験教室やイベントに参加して作品をつくってみましょう

 

土器作りやガラス細工などの体験教室に参加するのも、自由研究の工作づくりにはとても良いですね。

ちょっと面白いイベントを挙げてみますね。

夏休み限定

夏休み子ども工作教室2023~3種類のスゴイ工作にチャレンジ!

開催日  2023-6-4(日)~9-10(日)開催場所 東京都小平市花小金井南町3丁目

ミュウテック工房 花小金井教室

詳細はこちらから

【夏休み限定/自由研究お助け/工作教室】

開催日  2023-7-15(土)~8-31(木)

開催場所 東京都三鷹市新川2-9-3DIYSTORE三鷹

詳細はこちらから

【夏休みはアロマで工作!】アロマのカラフルキャンドル作り


開催日  8月中のお好きな日時で予約していただけます。
(所要時間約70分、月火定休、事前予約制)
開催場所 大阪府大阪市中央区北浜1-2-3豊島ビル303・305(アロマは305にお越しください)

詳細はこちらから

夏休みワークショップ!コロコロ貯金箱と鍵付き貯金箱


開催日  2023/07/21(金)〜2023/08/24(木) 10:00-12:00、13:00-15:00
応募締切  2023/08/24(木)
開催場所 大阪府堺市西区草部834-10

詳細はこちらから

土器作り
まいぶんKAN

陶芸絵付け
民族民芸村陶芸館

絵本作り
射水市大島絵本館ガラス工芸

まとめ

今回は、夏休みの自由研究に工作を作りたいなと思う方にお勧めの作品やイベント、まとめ方についてまとめてみました。

工作は、子供達は大好きです。

親子で一緒に楽しみながら作ることも出来ます。

写真も沢山撮ってあげて、ぜひ楽しい思い出にしてくださいね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました