生徒会長の皆さん、体育祭・運動会では、挨拶をしなければなりませんよね。
挨拶文を考えるのって結構大変です。
勿論、雛形もあるでしょうし、前年度までの生徒会長の例文なども残っているかも知れません。
それを参考にするというのも、もちろん良いです。
まずは、体育祭・運動会の生徒会長の挨拶のポイントを押さえて、挨拶文を考えてみましょう。
今回は、「2019体育祭・運動会の生徒会長挨拶のポイントと直ぐに使える例文」というテーマで、記事を纏めてみました。
ぜひ、生徒会長の皆さん参考になさってください。
体育祭・運動会生徒会長の開会式挨拶のポイント
開会式の挨拶のポイントは次の5点です。
1:序文、本文、締めの言葉の3つの大きな柱で、作成する
2:序文では、スローガンやテーマを入れる
3:本文では、士気を高める言葉を含める
4:本文では、今までの準備中で努力してきたこと等について具体的に述べる
5:締めの言葉の中に、地域の方や保護者等への感謝の気持ちを含める
では、5つのポイントについて簡単に解説しますね。
1:序文、本文、締めの言葉の3つの大きな柱で、作成する
まず、挨拶は序文、本文、締めの言葉の3つの大きな柱で作成すると良いです。
序文は、挨拶の中の挨拶です。
「おはようございます」から始め、天候の事などを入れると良いでしょう。
2:序文では、スローガンやテーマを入れる
また、序文ではスローガンを入れると良いです。
きっとこのスローガンは、体育祭・運動会のメインの目標です。
このスローガンをもとに、今までも、当日も活動していくことになります。
ぜひ入れると良いですよ。
3:本文では、士気を高める言葉を含める
開会式の本文では、生徒全員の士気を高めることが重要です。
「これから、闘うぞ!」
と思っているわけですから、ぜひ、一緒に闘おうという思いを伝えましょう。
4:本文では、今までの準備中で努力してきたこと等について具体的に述べる
本文では、あなたが最も伝えたいことを述べましょう。
今までの苦労や頑張りなど、具体的な活動の内容を言葉で表すと良いでしょう。
また、演技や競技の内容が刷新された時などは、そのことを話題にするのも良いと思います。
5:締めの言葉の中に、地域の方や保護者等への感謝の気持ちを含める
締めの言葉の中には、来賓や地域の方、保護者へ感謝の気持ちを伝えましょう。
また、今日一日の演技や競技への応援をお願いすると良いです。
最後には、年月日、生徒会長○○○○
と、あなたの名前をしっかりと言いましょう。
かっこいいですよ!!
体育祭・運動会生徒会長挨拶の例文
先ほどの5つのポイントをもとに、例文を挙げてみました。
ご自分の学校の実態をもとにアレンジしてみてください。
例文1
<序文>
皆さんおはようございます。
今日は、私たちはこの日を待っていました。
そうです。
わたしたちは、自分たちで企画し・準備し・仲間と練習に汗を流してきた、この○○校第△△回体育祭を待ち望んでいました。
天候も私たちに味方してくれ、このような、絶好の体育祭日和となりました。
今年の体育祭のテーマは「目指せ勝利を!我ら○○校魂をもって」です。
それぞれの団が、力を集結して、正々堂々と闘う姿を見せましょう。
<本文>
さて、生徒会では今年度のテーマを決めるために、多くの話し合いをもちました。
その中で、生徒が生徒自身で企画運営、準備を行い、さらに各団の熱い闘いを繰り広げるということを一言で、○○校魂という言葉に込めました。
私たちの○○校魂は、これまでの先輩方から受け次がれている自主自立という素晴らしい精神です。
どの団も、今日のために限りある時間の中で精一杯練習を重ねてきました。
今日は学年を超えて一致団結し、練習の成果を十分に発揮しましょう。
<締めの言葉>
ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本日はご多用の中、私たちの体育祭に起こしいただきありがとうございました。
私たちは今日一日今までの練習の成果を思いっきり発揮して最高の演技を披露します。ぜひ、大きなご声援宜しくお願いします。
また、今日のために私たちに大きな支援をしてくださった先生方、係生との皆さんに感謝します。
泣いても笑っても体育祭は1年に1度きりです。特に3年生にとっては最後の体育大会となります。
一人一人の○○校魂を爆発させましょう。そして、最高の体育祭を創り上げましょう。
2023年〇月〇日 生徒会長○○○○
例文2
<序文>
おはようございます。
今日は、ここ数日の雨が嘘のように、雲一つない秋晴れになりました。
この素晴らしい天候の下、第○○回体育祭を開催されること大変嬉しいことです。
今年の体育祭のスローガンは「・・・・・・」です。
このスローガンを目標に、各団、団結力を発揮し、勝利を勝ち取りましょう。
<本文>
さて、私たちは、夏休み前から、競技や演技の練習に精一杯取り組んできました。
特に、1,2年生は合同よさこいソーラン節、3年生は組み体操をアレンジした演技など、昨年までとは趣向を変えた演技に取り組んできました。
さらに、色別の応援合戦には、各団休み時間も隙間なく練習を重ねてきました。
これらの成果を今日は存分に発揮し、熱い一日にしましょう。
<締めの言葉>
本日は、朝早くから私たちの体育祭に、来賓の皆様、保護者の皆様にお越しいただき感謝申し上げます。
私たちの精一杯の演技や競技に、ぜひ大きな声援をお願いいたします。
それでは皆さん、素晴らしい思い出を創り上げましょう。
2023年〇月〇日 生徒会長○○○○
例文3
<序文>
おはようございます。
いよいよ体育祭当日となりました。
今年の我が校の体育祭のスローガンは「・・・・」です。
このスローガンは、体育祭に全ての生徒が、自分の個性を十分に生かし、一致団結してやり抜くこと、そして、一人一人が最高に輝く一日になって欲しいという思いが込められています。
<本文>
さて、今年は、猛暑だったにもかかわらず、夏休み前から体育祭に向けて活動を始めて来ました。
特に応援団は、各団特色あるパフォーマンスで、団員の士気を挙げようと、試行錯誤して居る様子を目にしてきました。
さらに、各演技の練習にも、限りある時間の中で主体的に取り組んできました。
今日は、その成果をぜひ見に来てくださった来賓の方々や保護者の方々に披露しましょう。
1年生は初めての体育祭です。
上級生に遠慮なく自分の力を精一杯発揮してください。
また、3年生は最後の体育祭になります。
悔いのないそして思い出に残る体育祭にしましょう。
<締めの言葉>
最後に、ご観覧の皆様、私たちをここまで支えていただきありがとうございます。
今日は、私たち○○校生徒の雄姿を最後まで観てください。また、各々の頑張りに惜しみないご声援を宜しくお願いいたします。
2023年〇月〇日 生徒会長○○○○
体育祭・運動会生徒会長の閉会式挨拶の5つのポイント
開会式の挨拶のポイントは次の5点です。
1:序文、体育祭の感想、体育祭の成果、締めの言葉の4つの大きな柱で、作成する
2:序文では、ねぎらいの言葉をいれる
3:体育祭の感想では、演技や係の頑張りを賞賛する言葉を入れる
4:体育祭の成果では、態度面や今までの努力の中の何が実ったのか等について具体的に述べる
5:締めの言葉の中に、地域の方や保護者等の一日の応援への感謝の気持ちを含める
では、5つのポイントについて簡単に解説しますね。
1:序文、体育祭の感想、体育祭の成果、締めの言葉の4つの大きな柱で、作成する
閉会の挨拶は、まず序文、体育祭の感想、体育祭の成果、締めの言葉の4つの大きな柱で作成すると良いです。
序文では、まず「皆さん一日お疲れ様でした」と言う言葉から始めると話しやすいです。
2:序文では、ねぎらいの言葉を入れる
序文では、ねぎらいの言葉を入れましょう。
その日によっては、大変暑い日もあり、また、雨の中演技をすることもあります。
接戦での戦いや、大逆転という場合もあります。
それぞれの状況に合わせて、状況を考えながらも最後までやりきった事へのねぎらいの言葉を入れると良いです。
3:体育祭の感想では、演技や係の頑張りを賞賛する言葉を入れる
本文ではあなたの、感想を述べましょう。
演技や係の頑張りへの賞賛する言葉が、伝わりやすいと思います。
良かった点について具体的に、感想を述べると良いでしょう。
4:体育祭の成果では、態度面や今までの努力の中の何が実ったのか等について具体的に述べる
スローガンに基づいて、しっかりと評価するのも重要です。
スローガンと照らし合わせて、団結力や自主性、学び合い、一人一人の個性の発揮などに焦点を当てて、成果を述べると良いですよ。
5:締めの言葉の中に、地域の方や保護者等の一日の応援への感謝の気持ちを含める
最後に、今日一日観戦してくださった来賓や地域の方、保護者へ感謝の気持ちを伝えましょう。
また、声援や、演技への支援などにも感謝の意を伝えるとよいです。
最後には、年月日、生徒会長○○○○
と、あなたの名前をしっかりと言いましょう。
体育祭・運動会生徒会長の閉会式挨拶の例文
例文
<序文>
皆さん、暑い中での体育祭、本当にお疲れ様でした。最後まで、接戦の中一人一人が諦めずにやりきったこの一日。本当に充実感と爽快感でいっぱいだと思います。ひたむきに、一生懸命何かに取り組んだことは、勝敗にかかわらず私たちの中に多くのことを残してくれたことを、今ここに居る全員が、感じていることでしょう。
<体育祭を終えた感想>
私たちは、体育祭に向けて学年の壁を越えて、練習に励んできました。今日の競技や演技の中には、自分の力を出し切ってもなかなか勝利に結びつかなかった事もあると思います。特に応援合戦では、どの団の演技も優劣付けがたく、素晴らしい物でした。しかしながら、勝敗がつき、負けて悔し涙を流している仲間の涙をひときわ美しく感じました。特に、団結という素晴らしい力を実感できたことは、何にも得がたい物ではないでしょうか?一人ではできないことも、仲間となら一緒にできることがあることを、体感できたことは、これからの人生において必ず活きる力だと思います。
<体育祭で得た成果>
今回の、体育祭は本当に最後まで勝敗が分かりませんでした。そして、最終的に赤団が逆転優勝という結果となりました。しかし、勝敗ではなく各団が最後まで練習の成果を出そうと、力を出し切った事が最も素晴らしかったと思います。また、裏方でスムーズな進行のために係の仕事に、黙々と取り組んでくれた皆さんにも拍手を送りたいと思います。
~拍手~
今回のスローガンは「 ・・・・・ 」でした。このスローガン通り、正々堂々とお互いを認め合いながら、戦い抜いた事がこの体育祭の成果だと感じました。この成果を明日からの学校生活にも生かしていきましょう。
<締めの言葉>
最後になりましたが、暑い中、私たちの練習に支援をしてくださった先生方ありがとうございました。また、朝早くから参観していただいた、地域の方々、保護者の方々、最後まであたたかい声援を送っていただき本当にありがとうございました。来年は、さらに感動していただける体育祭にするよう努力したいと思います。
本当にありがとうございました。
2023年〇月〇日 生徒会長○○○○
まとめ
今回は「体育祭・運動会の生徒会長挨拶のポイントと直ぐに使える例文」というテーマで纏めてみました。
生徒会長の皆さん、きっと自分で挨拶文を作成できる力を持っていると思います。
今回のポイントや例文を参考にして、ぜひ、さらに素晴らしいあなたらしい挨拶を考えてくださいね。