本ページはプロモーションが含まれています

地区のイベントや懇親会の挨拶乾杯はどうすればいい?直ぐに使える例文!

挨拶例文

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

地区や地域のイベントの後に多くの場合は懇親会が催されますよね。

そんなときに、乾杯を頼まれることがあります。

とっさの場合には直ぐになかなか言葉が出てこないと思いますが、乾杯の挨拶の基本を覚えておくと、どんな時でも大丈夫です。

私は若い頃先輩に言われた言葉を今でも覚えています。

「乾杯を頼まれたらいわなければならない言葉は3つ。

 僭越ではございますが。
 ご指名でございますので、
 乾杯の音頭を取らせていただきます。

この三つさえ言えば大丈夫。」

と、教えていただきました。

勿論、その場その場で、エピソードや、祝いの言葉などを交える訳ですが、この三つさえいえば良いということを頭に入れておけばなんとかなるなと思って過ごしてきたことは事実です。

今回は、地区や地域のイベントや懇親会での乾杯を頼まれたときの、基本の形と、アレンジできる例文を紹介します。

中学生の家庭教育教材

乾杯の挨拶の基本

「乾杯の挨拶は3部構成で、短く」が基本です。

3部構成とは次の3つです。

①挨拶、自己紹介

 ②主挨拶やエピソードの紹介など

 ③乾杯の発声

それでは、一つ一つ解説していきますね。

挨拶自己紹介

まずは、挨拶と自己紹介をしましょう。

皆様こんばんは。
ただいま紹介にあずかりました、○○の山田太郎です。

本日はご多用の所、このように多くの方にお集まりいただきありがとございました。

ただいま紹介にあずかりました、○○の東京次郎でございます

状況に応じて、簡単な口切りとしての挨拶と、ご自分の役職、名前を述べるのが一般的です。

ただし、総会などの後で、元々皆さんに周知されている場合は、もう少し簡略しても良いかも知れません。

例えば、PTAの活動の後の懇親会などでは、皆さんがPTA会長のあなたのことを、名前も役職も知っているので、簡単に次のような挨拶で良いと思います。

皆さんこんばんは。
今日は総会本当にお疲れ様でした。
私もPTA会長として1日一緒に汗を流しましたが、非常に有意義な活動だったと思います。

 

主挨拶やエピソードの紹介

主となる挨拶では、会の趣旨として「会を催した経緯、目的などを明確にする」ことを盛り込むと良いでしょう。

また、イベントや活動、会合の内容の結果や成果などを述べるのも、会に参加された方と気持ちが共有されるでしょう。

さらに、ちょっとした温かいエピソードを紹介するのも、聞いている方が大変ほっこりした気分になります。

名言などをもとに、会をさらに盛り上げる言葉とするのも格調高い挨拶になって素敵です。

 

乾杯の発声

最後に、乾杯の発声をします。

流れとしては、次のようなパターンです。

それでは、ご指名でございますので、僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただきます。

○○を祈念して乾杯をいたします。

皆様ご起立ください。

「○○のご健勝とご多幸を祈念して、乾杯」

ありがとうございました。

直ぐに使える、乾杯の挨拶文例

 

地域の運動会懇親会

 皆様こんばんは。町内会長の宮本です。
今日は、野中地区第28回運動会朝から本当にお疲れ様でした。私も一日多くの競技を参観したり、参加したりしましたが、各地区の団結力が素晴らしく、本当に素晴らしい運動会だったと思います。我が地区の運動会も粉として28回目を迎えました。当初は、子供達も多く競技にも子供の参加が多かったのですが、近年はどちらかというと青年、壮年の参加が殆どで、競技内容も非常に質の高い物になっていると思います。特に、最後の年齢別リレーでは、本当に手に汗を握る素晴らしい内容でした。来年は東京オリンピックも開かれますが、オリンピックに劣らないような素晴らしさだったと思っております。また、今回は初めての企画として、親子競技も入れましたが、微笑ましい親子の様子が応援席の声援の凄さにも表われていたと感じました。このような新しい企画を提案し実施に向けて準備をしてくださった実行委員の皆様には本当に感謝しております。来年度は、さらに質の高いそして住民の気持ちが高揚するような内容になるよう努めて参りたいと思います。皆様のご協力宜しくお願いします。それでは、ご指名でございますので、僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただきます。
野中地区の皆様の、ますますの発展と今後のご健勝、ご多幸を祈念して乾杯をいたします。
皆様ご起立ください。
「野中地区住民のご健勝とご多幸を祈念して、乾杯」
ありがとうございました。

地区の敬老会

 皆様こんにりは。敬老会世話役の斉藤です。
今日は、東山地区の敬老会に、多くの皆様にご参加いただきありがとうございます。
先ほどより、開演前のアトラクションとして、民謡の会「若竹会」の皆様による素晴らしい歌声を聞かせていただきました。さて、東山地区も80歳以上の人口が2百人を超えました。そして、その殆どの方が、まだまだ現役で活躍しておられます。先日のパークゴルフ大会でも、優勝者は82歳の駒沢さんでした。また、今回フラダンスの発表をしていただく皆様も、平均年齢が75歳というお元気な方々です。
このように、多くの高齢者の方々が様々な場で、私たちの先頭にたって町の活性化のために、活動してくださってます。人生100年時代と言われ始めた近年です。皆様の活力をいただいて、私たちもさらに元気になりたいと思います。それでは、ご指名でございますので、僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただきます。
東山地区の皆様の、ますますの発展と今後のご健勝、ご多幸を祈念して乾杯をいたします。
「東山地区住民のご健勝とご多幸を祈念して、乾杯」
ありがとうございました。

 

青年会定例会

 幹事の泉です。
本日は定例会ですが、皆さんには玉水町としては初めてのイベント「餅つき大会」にご協力いただき、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。青年会では、町の活性化と町民の親睦に貢献できればと毎年、春の花見大会、夏の盆踊り大会、秋の芋掘り大会、冬のたこあげ大会など商店街の協力を得て主催してきました。本日はこれら恒例行事とは別に、会員発案の餅つき大会を実施したわけです。
おかげさまで、結果は大成功でした。集まっていただいた方には、つきたての餅をその場で大根おろしやきな粉などで食べていただきましたが「杵と臼でついた餅は機械作りの餅とは比べものにならないほどおいしいし、のびが全然違う」とおかわりの続出でした。
参加者からは、「お正月に食べたい」とか、お年寄りの中には「都会で暮らす子供や孫に送ってやりたいので、来年もぜひ開催して欲しい」といった声も聞かれました。
青年会のついた餅が故郷の味として多くの弔問の方に喜んでいただけたことは、とても良かったと思っています。
来年は、さらに餅の種類を多くするなどしてさらなる盛況を目指したいと思っています。それでは、いつものように青年会の団結とたゆまぬ全身を誓って乾杯をしましょう。
グラスは行き渡っていますか?
「乾杯!!」
ありがとうございました。

 

青年会忘年会

 幹事役を承りました岩井です。
ただいまより、大林青年会恒例の忘年会を始めたいと思います。皆さん、この一年、各種行事の実施、ボランティア活動にと本当にお疲れ様でした。振り返れば、今年最大のイベントであった「5町村合同マラソン大会」も終わり、企画を主導した我が青年会もほっとしているところです。まとめ役としてリーダーシップを発揮された有賀会長はじめ皆さんのご尽力に敬意を表したいと思います。
さて、来年も青年会では花火大会、ソフトボール大会と行事が目白押しで、忙しくなりそうです。また、町民の交流と親睦を図った、素麺流し大会なども新企画として予定に組み込まれています。
皆さんには日々ご多用かと思いますが、どうぞ万難を排し、宜しくご協力をお願いします。それでは、今年の嫌なことを忘れ、笑顔でにぎやかに忘年会を始めたいと思います。
乾杯のご唱和をお願いいたします。
「乾杯!!」
ありがとうございました。

マンション等理事会

 当マンションの12階に住んでいます大内でございます。
本日は理事懇親会ですが、特別に日頃からお世話になっています所轄警察の黒田署長、消防署の亀谷署長、交通安全協会の飯野会長、それに駅前商店街の五十嵐会長をお招きしています。ご来賓の皆様にはお忙しいところご参加くださいまして、厚くお礼申し上げます。さて、理事会では、住民が安全で安心、また豊かな暮らしが営めるよう、防犯、防災、駐輪、駐車、ゴミ処理と様々な問題に対処してまいりました。また、有志を募って、ボランティア活動など地域の発展と街作りにも協力させていただいています。理事会としては精一杯努力してきたつもりですが、皆さんには懇親会を通じて今後の理事会のありかたなど積極的な意見の粉婦館をしていただければと考えております。 それでは、乾杯で懇親会を始めたいと思います。
「乾杯」
どうもありがとうございました。

 

老人会(定例会)

 幹事の久保山です。
本日は「山野町老人会」の定例会ですが、皆様おかわりはございませんでしたか。拝見しましたところ、いつもの顔ぶれがお揃いのようなので安心しました。地域の70歳以上の者が集まってのこの会は、健康と生き甲斐作りを大きな目的としています。また、「年はとっても気分は若者」ということで、何事にも前向きの姿勢で取組み、老年世代の模範になることをモットーにしています。これまでに名園散策などのハイキングを企画したり、町の清掃に協力したりしました。
会員のかたからも「この会に入って、10歳若返った」とか「生き甲斐を感じ、毎日生きる喜びを感じている」などの意見をいただき、幹事としても大変喜んでいます。これからもより充実した会にしたいと考えていますので、宜しくお願いいたします。それでは、皆様の今後ますますのご活躍と健康を祈念して、乾杯の音頭をとらせていただきます。ご唱和をお願いいたします。
「乾杯!!」
ありがとうございました。

 

老人会(忘年会)

 世話役を務めさせていただいております伊東です。
本日は老人クラブ「欅会」の忘年会にお集まりいただきましてありがとうございます。思えば、今年の「欅会」は、たんにみんなが集まって親睦を深めるだけでなく、豊富な人生体験を生かして小学生に竹籠やわらじの作り方を教えたり、かぶと虫や鈴虫の幼虫を育てて配るなど、大活躍でした。あのときの子供達の真剣な眼差しや笑顔はいまも忘れられませんね。近郊への花見や紅葉狩りにも出かけ、目の保養もしました。足に自信のある方々は、グループで軽登山を楽しんだり、ダンスに挑戦したりもされましたね。
今年もあますところ僅かになりましたが、この一年がみなさんが健康で元気に過ごされ、また、地域の行事や奉仕活動に積極的に参加されましたことに拍手を送りたいと思います。まだまだ若い人には負けていられません。来年も頑張りましょう。それでは、皆様の今後ますますのご活躍と健康を祈念して、乾杯の音頭をとらせていただきます。ご唱和をお願いいたします。
「乾杯!!」
ありがとうございました。

 

町内会総会懇親会

 皆様お疲れ様です。町内会長を務めさせていただいております森山です。
先ほどは町内会総会で、真剣に議題について討議していただきましてありがとうございました。今年度は、春の総会に始まり、町内一斉の清掃活動や小学生との交流事業など、多くの事業に積極的に取り組んでいただき本当にありがとうございました。特に、春と秋の祭りには、獅子舞や神輿巡回などのいつもの取組に加え、子供を対象にしたお祭りも企画し、大盛況の成果をあげることができました。これも皆様のご協力のおかげです。我が町内会の結束力は本当に素晴らしいと思います。ぜひ今後とも皆様の協力体制をさらに強靱にし、町内の活性化につなげていきたいと考えております。どうか宜しくお願いします。それでは、今年一年の素晴らしい活躍に感謝申し上げるとともに、皆様の今後ますますのご活躍と健康を祈念して、乾杯の音頭をとらせていただきます。ご唱和をお願いいたします。
「乾杯!!」
ありがとうございました。

 

県人会

 皆様、本日はご多用の中お集まりくださいまして、ありがとうございます。
幹事の宮下でございます。山口県と言いますと、全国的には認知度の低い県の一つに挙げられているようです。先日もテレビを観ておりましたら、地図で「ここは何県?」と指して答えられたのは100人中わずか19人でした。驚きと同時にがっかりいたしました。山口県には、萩、秋芳洞、湯田温泉といった観光スポットも数多くございます。萩焼を初めとする民工芸品、ふぐ、うになどの名産品も目白押しです。また、高杉晋作、伊藤博文という維新の志士、中原中也や金子みすゞなどの文人も輩出しています。
故郷を遠く離れて暮らす人たちが手を取り合い、励まし合って生きていこうと言うのが県人会の趣旨です。郷土の発展、PRのためにも尽力しようではありませんか。
それでは、県人の団結を誓って乾杯しましょう。
ご唱和お願いいたします。
「ふるさと山口に乾杯!!」
ありがとうございました。

まとめ

今回は「地区のイベントや懇親会の挨拶乾杯はどうすればいい?直ぐに使える例文!」というテーマで纏めてみました。

秋は多くの地域のイベントがある時期です。

懇親会で乾杯を頼まれるということは、それなりの役職についていらっしゃる方です。

自信を持って、会の趣旨を踏まえて声高らかに乾杯の音頭をとってくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました