こんにちは!ひ~ちゃんママです。
上戸彩さんが第2子を授かりましたね。
上戸彩さんは、お子さんを兄弟が多い中で育てたいと思っていらしたそうです。
そこで、「テルマエロマエ」の撮影の時に訪れた温泉がとっても気に入り、子宝の湯を訪れていたということです。
全国に子宝の湯は多いですが、富山県にある小川温泉も子宝の湯としてとっても有名です。
昔から湯治の湯としても大変有名ですが、このお湯に入って子宝に恵まれた方は本当に沢山いらっしゃいます。
そんな温泉でゆったりしてみたいですよね。
そんな温泉好きな人に朗報です。
先日、友達がとっても素敵な物を紹介してくれました。
それがこれ!
北陸湯めぐりパスポートです。

北陸湯めぐりパスポートって何?

69湯全て半額って、何かとってもお得そう!

どんな風に使えばいいのかな?

温泉好き、銭湯好きには見逃せない、とってもお得なパスポートです。
詳しいことを紹介しますね。
北陸湯めぐりパスポートって何?
北陸湯めぐりパスポートって、北陸にある69の温泉や銭湯が、全て半額で入ることが出来るパスポートです。
一冊の本になっていて、定価は920円+税金です。

どこで、利用できるの?
どこで、利用できるかというと、石川県、富山県、福井県、岐阜県、長野県にある69のお湯です。
ちなみに県別に利用できるお湯の数は、次の通りです。
富山県 34
福井県 5
岐阜県 8
新潟県・長野県 3

圧倒的に富山県が多いですね。
富山県の人は、ラッキーです。
北陸湯めぐりパスポートってどこで購入できるの?

北陸湯めぐりパスポートってどこで購入できるの?

各県内の書店やコンビニなどで購入できます。
北陸湯めぐりパスポートってどんな風に使えばいいの?

有効期限はあるのですか?
2019年の最新版のパスポートの有効期限は以下の通りです。

有効期限はあるのですね。
がんばって、10月31日までに沢山のお湯に行かなくっちゃ!

どんな風に使えばいいのですか?
この写真に書いてあるように、このパスポートはつぎのように使います。
1 入店時にこのパスポートをお店の方に提示します。
2 会計をするときに、お店の方にスタンプを押してもらいます。
3 ゆっくり入浴します。
※ このパスポートは一人しか使えません。
※ 一つのお店で、3回まで使うことが出来ます。
※ 繁忙期等で利用不可期間があります。
パスポートに明記してあるので、見逃さないようにしましょう。
北陸湯めぐりパスポートの内容は?

パスポートは、それぞれの施設の利用情報もわかりますか?
大丈夫です。
それぞれの施設の利用時間や、利用可能日、無料で利用できるシャンプーやドライヤーなどの設備、住所やアクシス、お湯の泉質等の特徴なども詳しく書かれていますよ。

とってもよく分かります。親切ですね。
お得に楽しく北陸湯めぐりパスポートを使いましょう!
夫婦で一冊ずつ購入して、楽しく温泉めぐり
夫婦で、一冊ずつ購入して二人で休日ごとに、温泉巡りをしましょう。
少し足を伸ばして、ドライブも楽しみながらゆったりと温泉巡りをするのは楽しいですよ。
夏休みに家族でアウトドアも楽しみながら温泉めぐり
夏休みには、家族でアウトドアを楽しみながら温泉めぐりをするのも、素敵ですね。
温泉の近くには、キャンプが出来る場所もけっこうたくさんあります。
家族でキャンプをしながら、半額でお湯に入れるなんて、ラッキーですよ。
まとめ
今回ご紹介した、北陸湯めぐりパスポートは本当にお得です。
ぜひ購入して、ご夫婦で、ご家族で、お一人でも大好き温泉や銭湯巡りを楽しんでくださいね。