こんにちは!ひ~ちゃんママです。
東京スカイツリーが、SixTONES vs Snow Man vs SKYTREE 特別ライティングを点灯!
2組同時デビューを記念した東京スカイツリーとの特別コラボ企画です。
そして、初のストライプ柄:SixTONES(黒) vs Snow Man(白)ライティングだそうです。
期間は、1月21日(火)・1月22日(水)18:00~24:00
ストライプ柄の上に、「SixTONES vs Snow Man vs SKYTREE 」の頭文字「S」が浮かぶというファンにとってはたまらないシチュエーションです。
2日間だけの点灯なので、ぜひ絶景ビュースポットで眺めたい貴方に、今回は、「東京スカイツリーSixTONES vs Snow Man 特別点灯眺めるならここ!」というテーマで、絶景ビュースポットを教えます。
浅草寺
浅草寺は、東京の有名な名所の一つですね。
浅草寺から見えるスカイツリーは、古い日本の名所と新しい日本の名所が一つになり、趣があります。
さらに、今回のSixTONES vs Snow Man とのコラボで、グッと歴史感が増しますね。
この投稿をInstagramで見る
駒形橋東詰交差点
駒形橋は浅草駅近くの、墨田区と台東区とを繋いでいる橋です。
駒形橋東詰交差点からは、スカイツリー全体がしっかり見えるのが魅力です。
また、駒形橋からの夜景は、川面に映るスカイツリが美しいですよ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
アイ・リンクタウン展望施設
アイ・リンクタウン展望施設は、千葉県の市川市にある施設です。
晴れた日は江戸川の美しい眺めが、夜の夜景は格別です。
回廊になっているので、360度の素晴らしい眺望を見ることができます。
この投稿をInstagramで見る
十間橋
スカイツリーと言えば、十間橋と言われる有名な絶景スポットです。
川に映る逆さスカイツリーが見れることで有名です。
この投稿をInstagramで見る
旧中川河川敷・ふれあい橋
ふれあい橋からのスカイツリーの夜景は美しです。
また、旧中川河川敷からふれあい橋との眺めも素敵です。
この投稿をInstagramで見る
墨田公園
墨田公園は、隅田川沿いの公園です。
東京スカイツリーのライトアップを間近で見たい方はこちらがお勧めです。
浅草からも近く、お洒落なカフェからも夜景を眺めることができます。
隅田川テラス
隅田川テラスは、隅田川の両岸に沿って整備された施設です。
永代橋・清州橋・東京スカイツリーのライトアップした夜景が綺麗に見えるスポットです。
クルーズ船・スカイダック
クルーズ船やスカイダックは、ゆっくり遊覧しながら夜のスカイツリーを鑑賞する事が出来ます。
川から流れるように見える景色も趣があっていいですね。
1月18日(土)浅草寺二天門前 18:00発ナイトクルーズを運航いたします。スカイツリー、レインボーブッリジ、隅田川の名橋のライトアップ。船に乗ってキラビヤカな夜景をゆっくりご覧いただけます。飲食持ち込み可能です。ご予約は⇒https://t.co/S2LX4S6SY7 …#クルージング #夜景 #浅草 #お台場 #船 pic.twitter.com/HXnmr8BXkj
— 【水上バス】東京水辺ライン (@Tokyomizubeline) January 18, 2020
その他のスポット
その他、美しい東京スカイツリーの夜景を見ることができるスポットは、まだまだあります。
夜景スポットマップのさいとから、詳しい情報を見ることが出来ますので、ぜひアクセスしてみてくださいね。
まとめ
今回は、2020年1月21日、22日に点灯される、東京スカイツリー特別点灯「SixTONES vs Snow Man vs SKYTREE 」の絶景スポットを纏めてみました。
たった二日間しかない企画です。
SixTONES vs Snow Manのファンの方も、そうでない方もぜひ美しい夜景を見てくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。