こんにちは!ひ~ちゃんママです。
1月12日放送の【所さんのお届けモノです】では、食パンを最高に美味しく食べるプロの技が紹介されていました。
兎に角、高級食パンブームがまだまだ続いています。
中はフワフワで、周りがカリカリに焼いてある食パンに出会うと、朝から幸運がやってきそうな気がします。
そんな、食パン好きにとって、食パンを最高に美味しく食べることが出来る技は、のどから手が出るほど欲しいですね。
今回は、パンをふっくらサクサク焼くことが出来る、超すぐれものグッズ「トーストスチーマー」を紹介します。
トーストスチーマー使い方やどこがいい?
トーストスチーマーどこがいい?
トーストスチーマーをお勧めしてくださったのは、合羽橋にある料理器具専門店「飯田屋」の飯田さんです。
何とこの商品は、発売してから15万個も売れたのだそうです。
水に濡らしてパンと一緒に焼くだけ。
庫内にスチームが出るので、乾燥することなく美味しく焼けます。
トーストスチーマーの使い方
トーストスチーマーは、上の写真のような食パンの形をしたグッズです。
このトーストスチーマーを水で濡らし、パンと一緒にトースターに入れて焼く。
使い方はシンプルにこれだけです。
中はフワフワ、表面がサクサクに焼けます。
食パンをトーストする名人になれますね。
トーストスチーマーの値段や購入方法
値段
価格 1,188円
購入方法
飯田屋
飯田屋では、店舗に調理器具がびっしり。
こちらのトーストスチーマーも購入出来ます。
飯田屋では、オンラインショップもありますよ。
<店舗へのアクセス>
各通販ショップで購入出来ます。
まとめ
今回は、1月12日放送の【所さんお届けモノです!】で紹介された、いつもの食パンを自宅で美味しく食べるすぐれもの「トーストスチーマー」の情報を纏めました。
簡単に使えて、食パンがすごく美味しくなる優れもの。
ぜひ、試して見てくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。