こんにちは!ひ~ちゃんママです。
1月9日(木)のヒルナンデスでは、残りモノであと2日のりきる(木金レシピ)が放送されていました。
木曜日と金曜日は週末に買い込んだ食材が、冷蔵庫にはあとわずか。
そんな冷蔵庫の残り物で、あと2日美味しくて簡単なレシピで何とか乗り切ることが出来る超簡単レシピをプロに教わる番組でした。
とっても参考になりますね。
では紹介します。
回鍋肉風肉味噌キャベツのレシピ
材料(4人分)
・ピーマン・・・・100g(3個程度)
・キャベツ・・・・400g(1/2個)
・豚バラ薄切り肉・180g
【調味料】
・サラダ油・・・・大さじ1/2、大さじ1/2
・しょうゆ・・・・小さじ1
・酒・・・・・・・小さじ1
【味噌だれ】
・味噌・・・・・・大さじ1と1/2
・砂糖・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・大さじ1
・チューブのおろしにんにく・少々
作り方
- 耐熱ボウルに3cm大にカットしたキャベツと一口大にカットしたピーマンを入れ、サラダ油大さじ1/2を混ぜる。
ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱し、水気を拭いて皿に盛る。 - 別のボウルに、味噌、砂糖、酒、おろしにんにくを入れ混ぜ合わせる。
- 豚バラ薄切り肉を3cm幅にカットし、醤油と酒を揉み込み下味を付ける。
- フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、強火で熱し、豚肉を入れ色が変わるまで炒める。
- 豚肉の色が変わったら、2の味噌だれを加え炒める。
- 1に5を盛り付けて完成。
作った感想

野菜はレンジで加熱し、肉を野菜の上に盛り付けるので、野菜がシャキシャキして食感がとても良いです。子どもにも大好評でした。
肉味噌キャベツの春巻きレシピ
材料(1人分)
・春巻きの皮・・・1枚
・回鍋肉風 肉味噌キャベツ・・80g
【調味料】
・お好みで豆板醤・・小さじ1/4
作り方
- 回鍋肉風肉味噌キャベツと好みで豆板醤を混ぜる。
- 春巻きの皮で、1を包み、巻き終わりを水を付けてとめる。
- 170℃の少なめの油で3分間ほど揚げたら完成。
作った感想

回鍋肉風 肉味噌キャベツはしっかり味が付いているので、とっても食べ応えがあります。子どもには、春巻きの皮を4等分してミニ春巻きにしても良いと思います。ミニ春巻きにすると、お弁当にもピッタリです。
まとめ
今回は【ヒルナンデス】1月9日放送の、木金レシピで紹介された、回鍋肉風肉味噌キャベツレシピと春巻きについて纏めてみました。
レンジを使って野菜を調理するので、調理時間がとっても短くて、忙しい、ママには助かるレシピです。
ピーマンとキャベツ、豚肉があれば大丈夫。
味噌だれが、食欲をそそります。
ぜひ、作ってみて下さいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

