こんにちは!ひ~ちゃんママです。
【教えてもらう前と後】1月7日放送では、肉まんを自宅でより美味しくする方法や、お勧めの食べ方が紹介されていました。
関西で不動の人気「551蓬莱」は、何と一日17万個を売り上げる業界の王です。
そして、東京の神楽坂で60年続く東の王と言えば「神楽坂五十番」!
この2つのそれぞれの店の人気の秘密に迫ります。
一体どんな秘密があるのでしょう。
また、「551蓬莱の豚まん」の創業当時からのお勧めの食べ方や、「神楽坂五十番」がお勧めする肉まんと合う意外なメニューが紹介されます。
そして、肉まんを自宅の電子レンジでおいしく調理する方法も!
今回は、【教えてもらう前と後】で紹介された、各店のお勧めの食べ方や自宅で肉まんを美味しく食べる方法をまとめてみました。
「551蓬莱」の人気の秘密
味が無限大
関西では、551の豚まんがダントツの人気です。
人気の秘密は、ずっと変わらない味!
味は無限大
変わらない味だから、色んな食べ方が出来、無限大の味が楽しめるそうです。
皮が美味しい
551蓬莱の豚まんの生地は、大坂の一カ所の工場で作られています。
その生地が発酵する前150分以内に配送されることが条件。
ですから、551蓬莱の店舗は生地が作られている工場から150分以内に配送される場所にしかないそうです。
そして、店に届いた生地は従業員が全て手作りで豚まんにしているそうです。
「551蓬莱の豚まん」お勧めの食べ方
関西の人は、551の豚まんに付けて食べるランキングトップ3は!
1 からし
2 しょうゆ+からし
3 ソース+からし
他にも、おでんの汁やポン酢とからし、一味とからしという人も。
そんな中、イタリアン的な新しい味になる凄い食べ方が!
豚まん+塩+オリーブオイル
豚まんに、オリーブオイルが合うなんて驚きです。
「神楽坂五十番」の人気の秘密
東京の肉まんと言えば「神楽坂五十番」。
人気の秘密は、具だくさんでボリューミー。
肉まんにはあまり使われない、キャベツが入っているそうです。
キャベツの甘みと食感が美味しさを増加させているのです。
「神楽坂五十番」肉まんと合う意外なメニュー
神楽坂五十番の肉まんと一緒に食べると通なのは、回鍋肉です。
神楽坂が花街だった頃、神楽坂五十番は中華料理店で、お客さんが肉まんをご飯代わりに回鍋肉のタレを付けて食べていたそうです。
自宅で肉まんを美味しく食べる方法
551蓬莱店のおすすめの方法
①割り箸を割る
②皿の上に割り箸を2本離して置く。
③割り箸の上に豚まんを置く。
④豚まんの上に水で濡らしたキッチンペーパーを乗せる。
⑤皿の上に少し水を張る。
⑥上からラップで皿ごと包む。
⑦レンジに入れる。
神楽坂五十番おすすめの方法
温める前に水でたっぷり洗ってレンジに入れると美味しくなります。
まとめ
今回は、【教えてもらう前と後】の番組で紹介されていた、肉まんの美味しい食べ方について紹介しました。
寒い時期は、肉まんが美味しいですね。
お店の味を家でもぜひ美味しく食べて下さいね。