【ヒルナンデス】1月6日手羽先激うま唐揚げ4つのポイント紹介

ヒルナンデス

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

ヒルナンデス1月6日の料理の超基本検定は、山口もえとアッキーナの2人がゲストでした。

あまりにも基本的なことで、誰にも聞けない料理の超基本についてのクイズです。

普段何気なく料理をしていますが、しっかりと基本を押さえると、より美味しくなること間違いありませんね。

今回は、【ヒルナンデス】1月6日放送の料理の超基本検定から、「美味しい手羽先の唐揚げの作り方ポイント」について紹介します。

中学生の家庭教育教材

手羽元唐揚げを美味しくする4つのポイント

手羽元の唐揚げをパリパリと美味しく上げるポイントは4つです。

① 手羽元の下処理

② 下味の付け方

③ 揚げ方

④ 油の切り方

手羽元の処理

火を通りやすくするために行う下処理の仕方がまず大きなポイントです。

まず、手羽先の皮の反対側の骨に沿って切り込みを入れます。

しっかり切り込みを入れて開き、厚みが均等になるようにします。

包丁だけでなく、キッチンばさみで切るととっても切りやすいです。

厚みが均一になるように開くと、しっかり火が通って美味しくなります。

 

下味の付け方

酒(大さじ1)と醤油(大さじ2)を加え、しっかり揉み込んで下味をつけます。

ここで鰹節を入れるのがさらにうま味がでるポイントです。

そして、パリパリに揚げるポイントは片栗粉をまぶすことです。

小麦粉だと柔らかい仕上がりになります。

 

揚げ方

揚げるときは、低温でゆっくり揚げましょう。

途中ひっくり返しながら、5分から6分ほど揚げます。

 

油切りの仕方

揚げ終わったあと、必ず油切りをしますね。

ここで油切りのポイントはざるに立てて油切りすることです。

バットに横に入れて油切りするとべちゃっとなりやすいので、ざるに立てて油切りしましょう。

カリッと揚がりますよ。

 

まとめ

今回は、1月6日のヒルナンデス料理の基本検定、カリッと揚がる手羽元極旨唐揚げの作り方を紹介しました。

番組内でもアッキーナが、「面倒だと思っていた唐揚げが、こんなに簡単にできるんですね。」と言っていましたが、本当にちょっとしたポイントで極旨になります。

ぜひ、試してみてくださいね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

404 NOT FOUND | ひ~ちゃんママお気楽散歩道
ひ~ちゃんママが気楽に散歩道で見つけたことを紹介します
タイトルとURLをコピーしました