こんにちは!ひ~ちゃんママです。
2020年、令和2年はあなたにとって良い年であってほしいですよね。
九星・気学では、あなたの生まれた年によって運勢を占います。
生まれた年で運勢が占えるってどういうこと?って思うと思います。
よく、大厄の年という言葉を聞きますよね。
例えば男性でしたら42歳の年が、大厄と言われています。
丁度、42歳の年齢が男性にとっては、体の状態の節目になるのです。
体だけでは無くて、人生の中で職場で置かれている立場や、家庭の状況などが大きな変化が起きる状況にある年齢になるからです。
そういう理由から、やはり貴方の生まれた年=現在の貴方の年齢が非常に大きな意味をもっています。
そこで今回は、九星・気学からあなたの生まれた年をもとに、2020年の7月の運勢を占ってみましょう。
あなたの星は?
九星・気学の九つの種類、あなたはどれにあてはまるのでしょう。
それは、あなたの生まれた年で決まります。
次の中から、あなたの星を確かめてみましょう。
一白水星
平成29年 平成20年 平成11年 平成2年
昭和56年 昭和47年 昭和38年 昭和29年 昭和20年 昭和11年 昭和2年
大正7年
二黒土星
平成28年 平成19年 平成10年 平成元年
昭和55年 昭和46年 昭和37年 昭和28年 昭和19年 昭和10年 昭和元年
大正6年
三碧木星
平成27年 平成18年 平成9年
昭和63年 昭和54年 昭和45年 昭和36年 昭和27年 昭和18年 昭和9年
大正14年 大正5年
四緑木星
平成26年 平成17年 平成8年
昭和62年 昭和53年 昭和44年 昭和35年 昭和26年 昭和17年 昭和8年
大正13年 大正4年
五黄土星
平成25年 平成16年 平成7年
昭和61年 昭和52年 昭和43年 昭和34年 昭和25年 昭和16年 昭和7年
大正12年 大正3年
六白金星
平成24年 平成15年 平成6年
昭和60年 昭和51年 昭和42年 昭和33年 昭和24年 昭和15年 昭和6年
大正11年 大正2年
七赤金星
令和2年 平成23年 平成14年 平成5年
昭和59年 昭和50年 昭和41年 昭和32年 昭和23年 昭和14年 昭和5年
大正10年 大正元年
八白土星
令和元年 平成22年 平成13年 平成4年
昭和58年 昭和49年 昭和40年 昭和31年 昭和22年 昭和13年 昭和4年
大正9年
九紫火星
平成30年 平成21年 平成12年 平成3年
昭和57年 昭和48年 昭和39年 昭和30年 昭和21年 昭和12年 昭和3年
大正8年
一白水星の7月の運勢
訪問販売や該当での呼び込みに、決して応じないこと。
公共の場ではマナーを守り社会人として恥ずかしくない言動が大切です。
二黒土星の7月の運勢
新たなご縁により幸運が訪れます。
仕事では、大きな商談がまとまり業績も上がります。
家族と過ごす時間を増やして円満な生活を送るようにしましょう。
三碧木星の7月の運勢
慌てずじっくり周囲の動向を見定め、好機が訪れるのを待つ時期です。
金銭面では財布の紐をしっかり締め、衝動買いしないこと。
四緑木星の7月の運勢
ご先祖様や、神仏に感謝しましょう。
周囲の協力もあって大きな商談を、まとめる好機が到来する可能性があります。
精神的な豊かさも手に入れて万事良好に!
五黄土星の7月の運勢
金の切れ目が縁の切れ目になので、貸し借りはしないこと!
友人や同僚との会食では、楽しい時間を過ごせて親睦が深まるでしょう。
六白金星の7月の運勢
状況の変化に対応できる柔軟さが必要となります。
感情的になって、自分を見失わないように、口に出す前に一呼吸入れるようにしましょう。
七赤金星の7月の運勢
新しい事にチャレンジする意欲が湧いてくる時期です。
人が多く集まる場所で、思わぬ旧友と再会する可能性も。
話も弾んで、気持ちも若返るでしょう。
八白土星の7月の運勢
地区の行事には積極的に参加して、近所付き合いを大切にしましょう。
近隣とのトラブルも避けることが出来て安泰に過ごすことが出来ます。
九紫火星の7月の運勢
困っている人に手を差し伸べてあげる優しい気持ちになれます。
先を見越した行動と判断で、同僚や友人から頼りにされますよ。
まとめ
令和2年の運勢気になりますね。
7月は、ちょうど一年の半分が過ぎた頃ですね。
急に暑さが厳しくなる時期です。
暑さに負けずに、体調をしっかり管理して、あなたの運勢を高めて下さいね。
7月が良い月になるよう祈っています。








