ミスド福袋2020予約日・販売開始日や予約できる店舗は?中身ネタバレも!

福袋

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

今年もミスドの福袋の予約が始まりました。

毎年、ミスドの福袋を楽しみにしている方多いでしょう。

私も、とっても楽しみにしています。

その理由は、中身がとっても可愛いことと、ドーナツ引換券やカレンダーなどのセット内容が豊富なこと、そして価格もお手軽なことです!

そんなミスドの2020福袋の情報が分かりました

予約開始日や販売日、そして中身のネタバもしますね。

さらに、予約できる店舗についても今回は調べてみました。

と言うことで、今回は「2020ミスド福袋」というテーマで調べたことを紹介しますね。

 

中学生の家庭教育教材

2020ミスド福袋の予約開始日は?

2020年ミスドの予約開始日は、予約できる店舗では、ずばり12月5日から始まっているようです。

ツィッターには、「予約しました!」という情報がかなり出ています。

皆さん、早いですね。

2020ミスド福袋の販売開始日は?

2020ミスド福袋の販売開始日は、予約した店舗では12月26日(木)です。

予約した皆さんは、楽しみにしていますよね。

ただし、予約ができない店舗では、初売りの日に販売するようです。

予約出来なかった方は、予約できない店舗で初売りの日にゲットする方法もあります。

諦めないで下さいね。

ツィッターでは下記の記事のように、「予約なしなので初売り1月2日にどうぞ」という店舗もあります。

情報をしっかりキャッチして、ゲットしましょう。

 

2020ミスド福袋中身ネタバレ

ミスド2020福袋は、2019年と同様で、ポケモンとのコラボ!

嬉しいですね。

子供達にも人気です。

それもポケモン剣盾!!

これは、絶対にゲットしたいですね。

では、種類や中身は?というと、金額毎「1,100円」「2,200円」「3,300円」の福袋があり、それぞれ選べる中身が異なります。

 

福袋 1,100円

ミスド2020円のセットの中身は次の内容です。

  • ドーナツ引き換えカード 10個分
  • ブランケット  2種類からいずれか1枚
  • カレンダー  1冊

 

福袋 2,2000円

ミスド2,200円のセットの中身は次の内容です。

  • ドーナツ引き換えカード 20個分
  • ブランケット  2種類からいずれか1枚
  • エコバッグ  2種類からいずれか1点
  • マスキングテープ 2種類からいずれか1点
  • カレンダー  1冊

 

福袋 3,300円

ミスド3,300円のセットの中身は次の内容です。

  • ドーナツ引き換えカード 30個分
  • ブランケット  2種類からいずれか1枚
  • スケジュールン 1冊
  • エコバッグ  2種類からいずれか1点
  • クリアファイル  2種類からいずれか1点
  • マスキングテープ 2種類からいずれか1点
  • カレンダー  1冊

 

ミスド福袋予約できるお店は?

 

ミスタードーナツの福袋は、各店舗での予約が可能です。

でも、店舗によっては予約を受け付けていないようです。

2018年は、2019福袋の予約可能な店舗が「取扱い店舗、発売日」と 公式HPで検索すると調べることができました。

でも、今年は、2020福袋の予約可能店舗を検索しても、調べることが出来ないようです。

ちょっと困りますよね。

福袋の予約販売するかどうかは、店舗毎に任されているようです。

できれば、公式HPで、予約可能かどうかを店舗別に検索できると購入する方は、とっても良いのですが・・・。

ちなみに昨年は、首都圏の店舗は、福袋2019の予約についてはほぼ不可だったようです。

こちらのツィッターの記事でも分かりますよね。

ミスド福袋初売りではどのくらい並ぶ?

ミスドの福袋を、店舗の初売りで購入しようと思っている方は、開店のどのくらい前に並でばよいのか気になりますよね。

店舗の場所によって、込み具合が違うと思いますが、概ね、並ぶ時間としての目安は「1時間」のようですよ。

2019年の福袋は、ポケモンとのコラボで人気があったようです。

2020年も、ポケモンとのコラボですから、やっぱり人気がありそうです。

開店の1時間前から並べば、ゲットできると思います。

でも、お店によっては、もっと混んでいて、1時間半前でもいいかもしれません。

また、ミスドの福袋は一日の販売数量が決まっているとのことです。

ですから、行った日にゲットできなかったら、次の日に行ってみるとゲットできる可能性もありますよ!

まとめ

今回は、ミスドの2020福袋について纏めてみました。

予約可能な店舗と予約できない店舗があるので、前もってリサーチすると良いですね。

そして、お正月を家族揃って、可愛いドーナツやポケモンのグッズをゲットして楽しく過ごしましょう。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました