こんにちは!ひ~ちゃんママです。
2019年もあと僅か。
今年の運勢が良かった人も、そうでなかった人も、2020年の運勢が気になる時期です。
最近とってもよく当たると言われる、評判のしいたけ占いも、いよいよ12月6日に、2020年の上半期先行占いが公開されます。
楽しみにしている方多いことでしょう。

さて、しいたけ占いの特徴の一つに、カラーがありますよね。
占い師のしいたけさんって、とってもカラーを重要視される方です。
毎週の占いでも、「○○の黄色が出ています」という言葉で一週間を表現して下さいます。
それが、本当によく当たるんです。
そして、しいたけさんの言葉が優しくて癒やされます。
とっても辛い時でも頑張ってみようという気持ちになるのが、しいたけ占いが人気がある要因の一つだと思っています。
さて、12月6日に、各星座の上半期の運勢が公開されるのに先立って、2020年のしいたけカラー心理学が、書籍として出ています。
今回は、このカラー心理学がとっても当たると実感していることを紹介しますね。
占い師しいたけさんってどんな人?
しいたけ占いの占い師、しいたけさんってどんな人なのでしょう。
顔出しはしていないので、イケメンなのかどうかはちょっと分かりません。
プロフィールを調べてみました。
早稲田大学大学院政治哲学科卒業
哲学の研究をする中で、運の使い方に着眼し、その後占いの手法としてオーラリーディングの技術を習得し、インドでの修行を経て占いを本業にした。
2,014年よりVOGUE GIRL しいたけ占いの連載がスタート。
しいたけの名前の由来は、唯一の嫌いな食べ物がしいたけで、それを克服したかったから。
以前はしいたけが嫌いで、五目ご飯や、春巻きに入っているしいたけも全てどかして食べていたのが、ある日あまりにもしいたけがかわいそうになって、しいたけを好きになろうと思って、名前をしいたけに変えたそうです。
しいたけさんの名前の由来がとっても面白いですね。
しいたけ占いとカラーの関係
しいたけ占いとカラーの関係ってとっても密接です。
例えば、毎週のしいたけ占いでは、星座の可愛いしいたけの周りに、必ずその週を表すカラーが表現されています。
例えば11月18日~11月24日の牡羊座の一週間の運勢は、こんな風に黄色で表されています。
色は、全部で18色。
森の色、水色、緑、シルバー、金色、オレンジ、ピンク、青、茶色、黄色、ターコイズ、紫、黒、白、エメラルド、赤、ネイビー、ベージュ
それぞれの色には、その色の持つ意味があるそうです。
2020年は、水色がとっても強いそうです。
そして、金色、オレンジ、ときどきネイビーが良いようですよ。
しいたけカラー心理学どこで購入出来る?
2020年の「しいたけ・カラー心理学」は、全国の各書店で購入出来ます。
勿論、楽天やAmazonなどの通販でも購入できますよ。
しいたけカラー心理学で何が占えるの?
しいたけさんのカラー心理学では、一体何が占えるのでしょうか。
カラー心理学で占うことが出来るのは、「真の姿と2020年の行方」「人間関係」「気持ちのアップダウンとメンタル回復法」の3つです。
真の姿と2020年の行方
しいたけ占いでは、「友達の愚痴への対応で」あなたの基本性格のカラーが分かります。
そして、基本のカラーから、「基本性格と2020年の行方」「2020年の恋愛傾向」「2020年の行くべき所」を占ってもらえます。
しいたけさんは、色について次の様に語っています。
人の持つ色って凄く不思議で、一人の人でも性格のベースとなる基本のカラーは、2~3色あります。もっと多い人も。それに、」その時の気持ちや経験によって変わっていったりもします。
~中略~
同じ黄色でも、子供っぽさ全開のわがままでいたずらな黄色だったのが年を経て、いろんな人の気持ちがわかるようになって、落ち着きを持ったユニークな黄色になったりもします。
私も実際に占ってみると、白とネイビーの2種類があるようでした。
そして、どちらの基本性格もピッタリ当たっていたので驚きでした。
基本性格をもとに、2020年をキーワードで示しているのがとても分かりやすいです。
恋愛傾向も、
「とりあえず会ってみましょうよ」という感覚を大事になりますよ。
という風に、言葉で恋愛に向かう方向を示してあります。
さらに、「行きべき所」もメンタルを癒やすための場所が示されています。
読むたびに、納得することが出来ますよ。
人間関係
人に投げかける言葉で人間関係を占うことが出来ます。
人間関係のクセや相性のいい色、苦手な色などを指摘してあります。
例えばエメラルド色の場合
人と距離を置く隠居生活に突入。
でもその先に、新たな出会いが。
このように、人間関係の特徴と、その後の対応や大切なことなどを示してあります。
今は、余り良くない人との関係でも、その先に良いことがあることを示唆してあったり、対応策が書かれていたりします。
気持ちの揺れと解消法
人には、気持ちのアップダウンがありますよね。
気分があがる時、落ちるときはそれぞれです。
あなたが、あなた自身の気分のアップダウンのきっかけを知っておけば、ダメージは軽減されますし、ストレスが少しなくなります。
また、対処法や回復法も書かれています。
例えば、カラーが赤の人のメンタルの状態は、
退屈な日常が何より苦手。
必要とされるとテンションUP。
と示されています。
そして、落ち込んだときの対処法とエネルギーの回復法も示されていますよ。
まとめ
今回は、今評判の「しいたけカラー心理学」について紹介しました。
自分のカラーを見つけて、自分のカラーに合った対応や対処法を実行すると確実に運気があがること間違いないでしょう。
そして、12月6日には、いよいよ2020年の上半期の運勢が公開されます。
公開されたら、また速報等をお知らせしますね。

