饗宴の儀記念品ボンボニエールの金平糖はどこで作っている?どこで購入できる?

皇室

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

10月22日、即位礼正殿の儀は、素晴らしかったですよね。

高御座の中の陛下は神々しく、御帳台の皇后様は本当に美しかったです。

そして、夜は「饗宴の儀」が開かれ、海外からの要人300名ほどのお客様が天皇皇后両陛下をお祝いされていました。

饗宴の儀で出されたお料理の内容は、翌日ニュースや新聞等で紹介されていました。

そして、饗宴の儀の記念品としてだされたのが、ボンボニエールです。

ボンボニエールと聞くと、高円宮家の絢子様の結婚式でも記念品として出されていました。

また、前回の平成天皇の即位の礼の時にも、ボンボニエールが記念品となったそうです。

皇室の記念品として、ボンボニエールは定番なのでしょう。

さて、このボンボニエールの中には何が入っているのでしょう。

実は、中に入っているのはとっても可愛いお菓子「金平糖」です。

今回は、饗宴の儀の記念品「ボンボニエール」の中になぜ「金平糖」が入っているのか?

今回の「金平糖」はどこで作られているのか?

どこで購入できるのか?

等について調べてみました。

中学生の家庭教育教材

饗宴の儀の記念品「ボンボニエール」の中になぜ「金平糖」が入っているの?

画像引用(NHK NEWS WEBより)

饗宴の儀の記念品として、今回はこのようなボンボニエールが出されました。

美しく、威厳がありますよね。

製作を担当したのは、宮本商行の上野浩司さんです。

宮本商行は、銀製品を扱っています。

また、宮内庁御用達としても有名です。

NHK NEWS WEBの記事の中には、今回のボンボニエールについて、次の様な記載がありました。

宮内庁によりますと、今回の「ボンボニエール」は丸みを帯びた形で、直径6センチで高さは3センチ余り。表面には前回と同じように菊の御紋と「鳳凰(ほうおう)」の模様があしらわれています。中には色とりどりの金平糖が入っているということです。

前回のボンボニエールとは、現上皇様が天皇として即位されたときの「ボンボニエール」です。

そして、前回のボンボにエールにも今回同様、「鳳凰」の模様があしらわれていて、前回と今回のボンボニエールを並べると、鳳凰が対になっているのだそうです。

素敵ですね。

ボンボニエールの中には、金平糖が入っていると記載されています。

なぜ、ボンボニエールの中に金平糖が入っているのでしょう。

 

もともと、ボンボニエールというのはフランス語

フランスやイタリアでは、子ども達へのお祝いとして砂糖菓子を配る伝統的なしきたりがあるそうです。

日本では、明治時代からこのボンボニエールに金平糖が入れられるようになったということです。

明治の初め、日本はヨーロッパに追いつけ追い越せと言うことで、様々な風習などを取り入れました。

色々な饗宴でも西洋料理が取り入れられたそうです。

西洋料理では、食事の最後に小さなお菓子が出るので、それをまねて金平糖をこのボンボニエールに入れて配るようになったようですよ。

金平糖は、甘くて美味しいだけでなく、見た目も美しく、その上ひもちがしますね

家に持って帰ることが出来るということでも、大変素敵な記念品になります。

金平糖という日本的なお菓子が、今回も海外の要人の方に配られたことに、日本人として誇らしいと思ってしまいました。

 

何と、今回の饗宴の儀で出された金平糖が、ツイッターにも投稿されていました。

可愛いですね。

饗宴の儀の「金平糖」は緑寿庵清水の商品

饗宴の儀のボンボニエールに入っている、可愛い「金平糖」は、緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)の商品です。

緑寿庵清水は、創業弘化4年(1847年)。

大変歴史のあるお店だと言うことがよく分かりますね。

一子相伝の技という子から子へと受け継がれた、伝統的な技のお菓子です。

お店の場所

住所:〒606-8301 京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地2

アクセス:
京都駅からバス17番「百万遍」下車徒歩2分
祇園からバス206番「百万遍」下車徒歩5分

 

緑寿庵清水銀座店

緑寿庵清水には銀座店もあるそうです。

 

画像引用(緑寿庵サイトより)

 

饗宴の儀の「金平糖」の購入方法は?

緑寿庵清水には、こんな素敵な商品があります。

可愛いボンボニエールに入った金平糖。

 

こちらは、干支をあしらった容器に入った金平糖です。

こんな素敵な金平糖、購入したいと思いますよね。

緑寿庵の金平糖は、インターネット販売はしていないそうです。

京都のお店、銀座店、有名百貨店で購入できます

また、電話、FAXによる注文が出来るそうですよ。

TEL : 075-771-0755

FAX : 075-771-0766

詳しいことはこちらから!!

 

まとめ

今回は、天皇陛下即位の饗宴の儀に出された、記念品「ボンボニエールの金平糖」について調べたことを纏めてみました。

緑寿庵清水の「金平糖」は以前テレビでも訪英されていたほど有名です。

様々な味があって、ぜひ食べてみたいですね。

また、結婚祝いや、出産祝いにも最適です。

この機会に、ぜひ購入したいと私も思っています。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました