初金星朝乃山がノートに!朝乃山学習帳ショウワノート どこで買える?

未分類

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

2019年秋場所、5日目。

朝乃山が鶴竜を破り、初金星。

凄いです!!

朝乃山と言えば、令和初の優勝を勝ち取った力士ですよね。

今場所は、YouTuberのはじめしゃちょーからの懸賞金という大きな応援もあって、全国の相撲ファンだけでなく、多くの方の注目を集めています。

そんな、朝乃山の可愛いノートが出たの知ってますか?

ショウワノートから、朝乃山が表紙になった可愛いノートが発売されました。

画像引用(中日新聞サイトより)

今回は、朝乃山が表紙になった可愛いノートの色々な情報をお伝えしますね。

 

中学生の家庭教育教材

朝乃山の活躍

画像引用(日本相撲協会サイトより)

 

朝乃山は、富山県出身力士です。

2019年の5月場所で優勝し、令和初の優勝力士として、脚光を浴びました。

あのトランプ大統領からも「米国大統領杯」を初めて受賞しました。

鶴竜からの金星をとったのも、幕内100勝目

そして、今場所はあのYouTuberの「はじめしゃちょー」が懸賞金をかけたことなど、本当に話題の中心になっています。

きっと、朝乃山には何かすごいパワーが宿っているのかも知れませんね。

はじめしゃちょーの朝乃山懸賞金の詳細はこちら

 

これまでの受賞歴は次の通りです。

幕内優勝 1回
幕下優勝 1回
殊勲賞  1回
敢闘賞  3回

今回の金星は、本当に今後の朝乃山の活躍表しているのでは!

と、期待しちゃいますよね。

頑張って欲しいです。

 

朝乃山のプロフィールはこちらから!!

 

可愛い朝乃山表紙のノートが発売!

今回、こんな可愛い朝乃山の学習帳が発売されました。

発売したのは、あの学習帳のトップブランドショウワノートです。

朝乃山ノートってどんなノート?

画像引用(中日新聞サイトより)

今回発売されたのは、方眼ノートや自由帳です。

表紙は、この3種類のイラストです。

上のノートは、表紙が朝乃山の顔と背景に立山連峰。裏表紙は、優勝した朝乃山がトランプ大統領から大統領杯を受け取ったときの写真が載せられています。

下のノートは、表紙は土俵に上がる朝乃山関。裏表紙は富山と言えば鰤と言われるブリを化粧まわしに描いているイラストです。

富山県らしいイラストが素敵ですね。

このイラストを描いているのは元力士琴剣淳也さんです。

元力士琴剣淳也さんのプロフィールなどの詳しいことはこちらから!!

ショウワノートがなぜ?

ショウワノートがなぜ今回こんな可愛いノートを発売したのでしょう。

ショウワノートと言えば、学習帳で有名です。

小学生ならショウワノートを使ったことのない人はいないはずです。

こんなノート皆さん目にしたり、使ったりしていますよね。

キャラクターものや、美しい植物図鑑のような植物の写真が表紙になっていたりします。

そんなショウワノートの本社が、富山県高岡市にあるのです。

ショウワノートは昭和22年、富山県高岡市で創業しました。

創業当時は「昭和紙工株式会社」だったそうです。

つまり、ショウワノートの本社が富山県にあるという、朝乃山との富山県つながりだったのですね。

はじめしゃちょーも富山県出身です。

富山県人の富山県愛の強さを感じます。

 

 

朝乃山ノートどこで買える?

富山県内の文具店

朝乃山の可愛いノートは、富山県内の文具店で発売しているようです。

私は、自分の家の近くにある明文堂書店で購入しました。

富山県内の明文堂書店には、きっと発売していると思います。

その他、大きな文具店に置いてあるでしょう。

両国国技館

大相撲と言えば、両国国技館ですね。

両国国技館でも、朝乃山のノートが販売されているそうです。

以前は、大相撲本場所開催期間のみ、大相撲グッズを購入することが出来なかったそうですが、現在は、場所開催以外の期間でも購入できます

画像引用(国技館常設売店のサイトより)

国技館の売店へは、相撲博物館の見学や、番付表の購入に行った時に入ってグッズを購入できるそうです。

ぜひ、行ってみてくださいね。

朝乃山の可愛いノートも購入できますよ。

国技館常設売店は営業日程が決まっています。

確認して行きましょう。

国技館売店のサイトはこちらから!!

インスタグラムにも載っていましたよ。

両国国技館へのアクセス

所在地 〒130-0015
東京都墨田区横綱1-3-28両国国技館

交通  JR総武線 両国駅下車 徒歩1分

 

楽 天

楽天でも、この朝乃山ノートが購入できます。

種類は次の3種類です。

A6サイズ 15行ノート

ジャポニカ学習帳 A6 ノート15行 【朝乃山学習帳】 ショウワノート 578-4231-01

 

A6サイズ 自由帳

ジャポニカ学習帳 A6 自由帳 【朝乃山学習帳】 ショウワノート 578-4230-01

 

B5サイズ 5mm方眼ノート

ジャポニカ学習帳 B5 5mm方眼罫 リーダー罫入 【朝乃山学習帳】 ショウワノート 603-4230-01

朝乃山のイラストを描いているのは誰?

朝乃山の素敵なノート。

是非購入したいですよね。

このノートの、朝乃山のイラストって誰が書いているの?

っていう疑問沸きますよね。

このイラストを描いているのは、力士の相撲漫画家・琴剣淳弥(ことつるぎじゅんや)さんです。

琴剣淳也さんは、元力士だったそうです。

佐渡ヶ嶽部屋の力士で、現役時代から絵を描くのが趣味で、異色の力士としても有名だったそうです。

現在は、日本相撲協会公認の相撲漫画家として活躍しています。

本当に心が温まるような素敵なイラストですね。

朝乃山・朝乃山ノートのツイッター

ツイッターにも朝乃山関の声や、ノートについての記事も投稿されていました。

いくつか紹介しますね。

 

まとめ

今回は、朝乃山関がイラストになったノートの発売や、どこで購入できるかについて紹介しました。
富山県出身力士の中で、優勝したのは、太刀山以来の103年ぶりです。
2019年の秋場所の優勝も期待したいですね。
タイトルとURLをコピーしました