非常時に持ってて良かったスマホも充電できる手回し多機能ラジオお勧め10選

お役立ち情報

こんにちは!ひ~ちゃんママです。

先日の台風による千葉県内の停電がなかなか復旧せず、本当に心配なことです。

私も、千葉に叔父家族が住んでいて、今も大変困っていると連絡を受けました。

最初に連絡があったときには、

「兎に角みんな元気だから、心配しないで。携帯電話が繋がらなくなる可能性が高いので、そちらからの連絡はしないでね。」

と言われました。

本当ですよね。

停電になると、全ての家電製品が使えなくなるし、水道も使用できなくなります

テレビの報道では、ある方が

「情報がないので、お弁当の配給があったことも知らず、たまたま外に出た時に、ポスターが貼ってあったのを目にしてお弁当をもらいに来た。」

と話していました。

また、市役所で携帯電話の充電をしているのを、多くの方が待っている光景もありました。

そんな状況にを見ながら、自分が同じような状況になったらと思ったときに、防災グッズを見直すことが必要だと痛感しました。

多くの場合、防災グッズには非常食や簡易トイレ、救急用品、懐中電灯などが備えられていますよね。

最近は、ラジオに様々な機能が付いている多機能ラジオがあるそうです。

多機能ラジオの凄く便利なところは、スマホの充電が出来ること、手動で発電が出来ることです。

こちらのセットは、何と警戒レベル4用ということで、多機能ラジオもしっかり入っていますね

 

この多機能ラジオって何だろうと疑問に思う方多いと思います。

今回は、いざというときに持ってて良かったと思うことが出来る、「多機能ラジオ」について紹介します。

 

中学生の家庭教育教材

多機能ラジオの便利な機能

多機能ラジオは、多機能というだけあって、色んな機能が付いています。

多くのラジオは、次のような機能が付いています。

AM/FMラジオが聴けます

多機能ラジオですから、勿論ラジオを聴くことができます

災害時には情報が入らないと不安ですよね。

災害時には、テレビは勿論使用できませんし、スマホも充電できなくなると使えません。

ラジオの情報はとても重要です。

ワイドFM対応が殆どです。

懐中電灯

ラジオですが、電灯としても使えます

懐中電灯の形をしている物もありますが、ラジオ型で電灯が横に付いている物もあります。

LEDライトですごく明るいものも多いです。

 

スマホ充電

携帯電話が使用出来ないことは、災害時には本当に不便です。

家族の安否確認や親しい人との連絡も出来ません。

さらに、情報を入手することも出来ず、不安感を増大させます。

電気の復旧が遅れ、電波がとどかないことで携帯電話が使用できないこともありますが、携帯電話の充電が出来ないことは大変困ります。

多機能ラジオでは、スマホも充電出来る機能が付いています

このスマホ充電機能が付いてることが本当に災害時には便利です。

そして、安心ですよね。

サイレン機能

緊急時に自分の居場所を知らせることが出来るサイレン機能が付いている物も多いです。

いざというときは、自分の居場所を知らせる手段がなかなかありませんが、このサイレン機能があれば、音が出ることで、見えにくい場所に居るときや、動けない状態でも自分の居場所を知らせることが出来て、命を救ってもらうことができます。

多様な充電機能付き

多くの多機能ラジオは、充電する機能が多様です。

①手回し充電

手回しで自家発電ができるシステムです。

どんな状況でも、手で回せば発電できるので、大変便利です。

150回程度回すとよいようです。

②ソーラー充電

太陽光での充電が出来ます。

暗いときにはできませんが、持っているだけで日中は自然に充電出来ます。

③USB充電

パソコンでのUSB充電が可能です。

④乾電池

乾電池さえあれば、使用可能です。

乾電池の予備も、準備しておけばある程度の期間は使用できます。

 

災害時用お勧め多機能ラジオ10選

ネット上には多くの災害時用多機能ラジオがあります。

その中から勧めの10選選んでみました。

防災 ラジオライト

楽天ランキングNO1の多機能ラジオです。

iPhone、Android 全スマホ対応です。

満充電で、ラジオは8~10時間、ライトは16~20時間使用可能

1分間手回し充電で、スマホ3~5分通話可能

 

防災 ラジオ 懐中電灯 多機能 ソーラー ラジオライト LED懐中電灯 手回し充電 USB充電AM/FMラジオ 太陽光充電 ソーラーラジオ 2000mAh SOSアラート スマホ充電 iPhone Android 防災グッズ 防水 地震緊急対策【日本語説明書付き】

 

ダイナモラジオライト

サイレン機能が付いているラジオライトです。

多くのスマホに対応しています。iPhoneの充電には、専用のケーブルが必要です。

 

防災ラジオ 多機能 防災ダイナモラジオライト本体蓄電タイプ手回し式携帯充電器【東京都帰宅困難者対策条例・帰宅難民対策対応】iPhone対応、スマートフォン対応

 

多機能小型ポケットラジオ

普段図解しやすい小型の多機能ラジオです。

大きなハンドルでの手回し充電が便利です

Android対応のUSBケーブルが附属で1本ついています。iPhone使用の時は別途専用ケーブルの購入が必要です。

満充電で、ラジオは3~6時間、ライトは6~10時間使用可能

1分間手回し充電で、スマホ3分程度通話可能

防災ラジオ 多機能 小型 ポケットラジオ ポータブル 携帯ラジオ おしゃれ ソーラー充電器 スマホ充電 手回し LEDライト FM/AM/ワイドFM対応 電池式 USB

 

ダイナモ多機能ライト

iPhoneの充電が出来る多機能ライトです。

ポケットにも入る小型の多機能ライト!

16時までの注文で、当日発送、翌日手元につきます。

 

 

ソーラー多機能ラジオライト

こちらのソーラー多機能ラジオライトのお勧めは、様々なタイプの携帯電話の充電が出来るコネクターが付いていることです。

勿論、ラジオ、ライト、手動充電、ソーラー充電機能もしっかり付いています

 

 

PEACEUP 多機能防災ラジオライト

PEACEUP 多機能防災ラジオライトは、防水機能が付いています

雨の中でも大丈夫です。

勿論、ライト・ラジオ・サイレン・手回し充電などの機能もしっかり付いています。

PEACEUP 多機能防災ラジオライト スマホ充電 防水 手回し充電 ソーラー発電 乾電池 USB充電 内蔵電池蓄電 iPhone対応 Android 携帯電話 AM/FMラジオ 緊急用サイレン 非常用 LEDライト キャンプ LEDランタン 照明 防災グッズ LED懐中電灯 防災セット 停電 地震 【bousai_d19】

 

防災ラジオ

NEWモデルとしてグレードアップした防災ラジオです。

iPhoneの充電が可能になりました。

iPhone使用の方には朗報です。

 

レスキューライトV

コンパクトで、普段から携帯できる多機能ラジオライトです。

防災は勿論、アウトドアにも便利です。

 

多機能防災ラジオ

カラフルな色が魅力の防災ラジオです。

MP3再生機能対応が他と違う魅力的な防災ラジオです。

アウトドア用にも絶対にお勧めです。

 

多機能 防災ラジオ 手回し発電対応 ソーラー発電対応 AM/FMラジオ スマホ充電 iPhone Android対応 MP3プレイヤー機能 テーブルライト リーディングライト 安全 ライト キャンプ アウトドア バッテリー駆動 単四電池 【ラッキーシール対応】

 

多機能防災ラジオ

手のひらサイズのとってもコンパクトな防災ラジオです。

iPhoneもAndroidもスマホの充電が可能です。

 

多機能 コンパクト防災ラジオ 手回し発電対応 ソーラー発電対応 AM/FMラジオ スマホ充電 iPhone Android対応 安全 ライト キャンプ アウトドア バッテリー駆動 【ラッキーシール対応】

 

消費税がアップする前に購入するのがお得

多機能ラジオは、それぞれ機能や内容の違いがあるので、十分に吟味して購入しましょう。

10月1日からは、10%に消費税がアップするので、消費税アップ前に購入する方がお得です。

まとめ

今回は、災害時に便利な多機能ラジオについて紹介しました。

多機能ラジオは、災害時だけでなく、キャンプやアウトドアにもとっても便利です。

お子さんにも操作が割と簡単なので、一緒にアウトドアに行くときに持って行くと良いですね。

さて、千葉県の災害には本当に皆さんご苦労されていると思うと、心が痛くなります。

早く復旧することを祈るとともに、明日は我が身と思って防災に配慮する必要があります。

今回紹介した多機能ラジオもその一つです。

自分の身を守るために、防災グッズの見直しをしっかりしましょう。

今回も最後までおよにいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました