こんにちは!ひ~ちゃんママです。
ふるさと納税で、色々なものを購入している方多いですよね。
各地の特産物が殆どです。
色んな土地の特産物を寄付という形で購入できるし、さらに寄付をした金額は税金から控除されるので、お得感がありますよね。
最近では多くの方が、ふるさと納税を積極的に利用しています。
そして、返礼品も自治体がそれぞれ工夫していて、特産物だけではなく、体験型の返礼品も多くなってきています。
先日、富山市のふるさと納税の返礼品がとても特色があり、ちょっと注目を集めていました。
返礼品は、「ライトレールの運転が出来る・車両基地の見学が出来る」という鉄道ファンには、とっても嬉しい物です。
前回8月25日にも、運転体験や車両基地見学会が開催されていました。
お子さんとパパ、ママが一緒に運転席に座ったり、車両基地を見学する姿がにニユースにもなっていました。
参加したお父さんは、「ふるさと納税の返礼品を選ぶときに、子供と一緒に体験できる物がいいと思って選びました。とっても満足しています。」というコメントをしていらっしゃいました。
お子さんもライトレールの運転にすごく満足していたそうですよ。
全国には、こんな親子で体験できる嬉しいイベントがふるさと納税の返礼品になっているところがまだまだあります。
今回は、秋の連休に親子で楽しむことが出来る、ふるさと納税体験型からお勧めの10選を選んでみました
鳥取砂丘パラグライダー
鳥取砂丘でパラグライダーができるふるさと納税です。
ご存じ、鳥取県砂丘は砂浜が柔らかい砂で、全国でも有名な大きな砂丘ですよね。
鳥取砂丘は、障害物がないことと、安定した風が吹いていること、そして、柔らかい砂に着地できるというメリットがあるので、初めての方でも安心してパラグライダーに挑戦する事が出来ます。
夏は、早朝や夕方など涼しいときがお勧めですが、秋は気候もよくていつでも気持ちよくチャレンジできます。
親子で、フライトに挑戦してみましょう。
【ふるさと納税】343 鳥取砂丘パラグライダー半日体験 初心者でも安心 体験型
鳥取県「森の国」アスレチックとバウムクーヘン作り
こちらも鳥取県のふるさと納税返礼品です。
「森の国」は、大山の山、川、森、海を舞台に、思いっきり自然を満喫しながら、冒険できる西日本最大級のブレイランドです。
体験プログラムも数多くありますが、このふるさと返礼品では、大山特産の牛乳を使ったバームクーヘン作りに挑戦できます。
「森の国」入園券もついていてとってもお得です。
お子さんと一緒に一日中楽しめる企画ですね。
【ふるさと納税】「森の国」アスレチックとバウムクーヘン作り 満喫パック(4名様分)
ヒルトン小田原忍者宿泊プラン
ちょっと面白いふるさと納税返礼品が、こちら小田原市の宿泊プランです。
小田原市は昔、忍者がいたと言われているそうです。
「風魔小太郎」と言われる忍者です。
ヒルトンホテルが、その歴史に因んで、小田原龍忍者修行をホテルの中でできる面白いプランを企画しています。
子供にとっては、こんな忍者の修行が出来るホテルは魅力的ですよね。
4~12歳のお子さん連れのご家族が対象だそうです。
ぜひ、ふるさと納税で返礼品をいただいちゃいましょう!!
【ふるさと納税】【ヒルトン小田原忍者 宿泊プラン】“忍務”を達成せよ!<忍者修行体験、グッズ、朝食付き>
ハングライダー体験
山梨県忍野村のふるさと納税返礼品は、ハングライダー体験です。
このハングライダーは、小さなお子様から高齢者の方まで、そして、身体の不自由な方も安心して飛行体験が出来るという凄い企画です。
座ったままで簡単に高度3~4Mで、10~15秒の飛行が体験できるそうです。
誰でもチャレンジできるのが凄いですよね。
秋の空をぜひ飛行体験してみてくださいね。
【ふるさと納税】子供から大人までどなたでも簡単に安心して飛べる! トーイング・ハンググライダー体験飛行
親子で焼き肉と乗馬体験
島根県浜田市のふるさと納税返礼品が、親子で焼き肉と乗馬体験できる企画です。
島根県のかなぎウエスタンランディングパークで、乗馬体験が出来るふるさと返礼があります。
かなぎウエスタンランディングパークは、平成25年にオープンしました。
ここで体験できるのは、馬との触れあいと焼き肉バイキングです。
スタッフが馬を上手に引き馬してくれるので、安心して乗馬を体験できます。
ちょっと普段出来ない体験したい方にはぴったりですね。
引き馬体験した後は、美味しい焼き肉バイキングが堪能できます。
秋空の下、素敵な体験を堪能してくださいね。
童心回帰農場1DAYチケット
大分県竹田市のふるさと納税返礼品です。
童心回帰農場は、大分県のある農場です。
ブドウやブルーベリー、スモモなどを栽培しています。
その農場に、親子で思いっきり遊べる場所がつくられています。
標高730メートルの農場に、1日親子で思いっきり遊べます。
なんと言っても最も人気があるのが、高さ5メートルのブランコ。
まるで、高原の空を飛んでいるような気分が味わえます。
そり遊びも面白いですよ。
急斜面をビュンビュン滑り降りる爽快感はたまりません。
親子で夢中になって1日中遊ぶことが出来ます。
【ふるさと納税】童心回帰農場1DAYチケット レジャー チケット 体験 空飛ぶブランコ 草そり 草スキー 自然 リラクゼーション 大分県 送料無料
千葉県モーターパラグライダー
千葉県のふるさと納税返礼品、モーターパラグライダー体験です。
モーターパラグライダーというのは、パラグライダーにモーターを付けて楽しむ初心者にも安心してチャレンジできる体験です。
パラグライダーのベテランのパイロットがついくれて、1日空中散歩を楽しめることができます。
思いっきり楽しめますよ。
【ふるさと納税】\体験/◇絶景の空中散歩!モーターパラグライダー1日体験コース
【ふるさと納税】延岡の川を楽しむ!アウトドア体験ツアー
宮崎県延岡市のふるさと納税返礼品
宮崎県の延岡といえば、水郷で知られています。
その延岡市の美しい河川を中心に、アウトドアが楽しめる体験ツアーがこの企画です。
この企画のお勧めは、参加される方に合わせて、体験をコーディネートしてくださる点です。
ご家族の人数や、お子様の年齢などに合わせて、無理のないそして楽しい体験が出来ますよ。
【ふるさと納税】延岡の川を楽しむ!アウトドア体験ツアー 宮崎県 延岡市
手ぶらでファミリーフィッシング(ペアチケット)
高知県宿毛市のふるさと納税返礼品は、釣りが楽しめるチケットです。
高知県「宿毛湾」は魚の宝庫です。
手ぶらで、家族で釣りが楽しめる体験型のふるさと納税返礼品です。
釣り竿も、リールも貸してもらえます。
ぜひ、ご家族で釣りを楽しんでください。
【ふるさと納税】[013023]手ぶらでファミリーフィッシング(ペアチケット)
レンタルカート・1時間乗り放題チケット
栃木県栃木市のふるさと納税返礼品、レンタルカート・1時間乗り放題チケットです。
フェスティカ栃木のサーキットコースをゴーカートで体験できるチケットです。
サーキットコースはもともとはレーシングカート専用に作られた全長628mのコースです。
現在は、レーシングカート、レンタルカートなどの走行ができます。
返礼品では、ゴーカートのスピードを1時間体験できます。
お子さんとお父さんで楽しみませんか?
秋の連休にぴったりですね。
【ふるさと納税】レンタルカート・1時間乗り放題チケット(土/日/祝)
まとめ
今回は、「2019ふるさと納税体験型!親子で一緒に楽しめる秋の連休お勧め10選 」というテーマで纏めてみました。
秋の連休は、ぜひアクティブに親子で活動したいですよね。
そんなときに、ふるさと納税体験型はぴったりです。
ぜひ、楽しい体験をしてきてくださいね。