こんにちは!ひ~ちゃんママです。
とっても久しぶりに夫と二人で外食しました!!
なんと、「いきなりステーキ」ですよ。
肉好きの夫は、前から「いきなりステーキの店、富山魚津店が開店したらしいぞ。行ってみたいな~。」と言っていました。
「いきなりステーキ」って、色んなところで全国展開していますよね。
でも、富山県にはちょっと珍しんです。
調べたところ、富山県には現在「いきなりステーキ」は3店舗あるそうです。
富山市の天正寺店、高岡上北島店、そして、今回訪れた魚津店です。
今回は、「いきなりステーキ富山魚津店に行ってきた!感想とおすすめメニュー」というテーマで、お店の場所、待ち時間、駐車場、店内の様子、お勧めランチメニュー、調味料やドレッシング、その他お得な利用方法や注意点などをまとめてみました。
ランチのおかわりや、テイクアウト、ワインの持ち込みなど、気になる点についてもチェックしてみましょう。
いきなりステーキ魚津店
いきなりステーキ魚津店は、6月12日にオープンしたばかりです。
富山県には3店舗しかないので、お肉大好きな方はぜひ行ってください。
美味しくて、安くて、お勧めですよ。
営業時間: 11:00~23:00です。
ランチタイム: 11:00~17:00(平日のみ)
TEL 0765-32-3929
場所はどこにあるの?
店舗は明文堂1F
店舗は旧国道8号線沿いの明文堂書店の1階です。
アクセス
車:北陸自動車道魚津IC約5分
電車:あいの風とやま鉄道魚津駅から徒歩約10分
混雑状況は?
土日は、ランチ時(11:00~13:00)は混雑しているようです。
私が行ったとき、ランチ時をすぎたPM3時頃は、わりとすいていましたが、お客さんはひっきりなしに店舗を訪れていましたよ。
親子連れよりも、若者の3~4人グループが多かったです。
駐車場はあるの?
「いきなりステーキ」の店舗は、明文堂書店の1階です。
周りは、洋服の青山やコメダ珈琲もあり、その一帯に駐車場が広がっています。
車で行く方は、店舗の駐車場を利用されると良いですよ。
ランチメニュー
いきなりステーキのランチメニューが本当に凄いんです。
定量カットの平日ランチ
定量カットの平日ランチは、量が決まっていますが、しっかりカットしてもらえます。
300グラム 1390円
200グラム 1130円
450グラム 1850円ワイルドハンバーグ
300グラム 1100円※ランチセット付き(税抜き)
ステーキソースが2種類!
ステーキソースは、甘めのソースと、ステーキ用のソースの2種類あります。
普通のソースは、ポットに入っています。
一見、お茶が入っているのかと間違えそうです。
ご飯は1回のみおかわり可能
ご飯は、1回のみおかわり可能です。
私が食べたのはコースでしたので、サラダとガーリックライスがついていました。
ガーリックライスも、美味しかったですよ。
ソース・調味料・ドレッシングなど
サラダ用のドレッシングは3種類。
どれも美味しかったです。
紙エプロンの装着は必ずしましょう
紙エプロンは必ず装着しましょう。
熱々の焼きたてのステーキが出てきますので、肉汁が飛び散ります。
しっかりと紙エプロン装着してくださいね。
立ち席はなくて、椅子席でゆっくりと食べることが出来ます。
店員の方はとても丁寧で、焼き上がったステーキを持ってこられるときに
「紙エプロン付けてくださいね」
と、声をかけてくださいます。
店員さんは丁寧で、とても好感がもてました。
まだ、ちょっと慣れていないけどすごく一生懸命でしたよ。
ワインの持ち込みも可能!
ワインの注文も勿論出来ますが、持ち込みも可能だそうです。
自分の気に入ったワインを持ってくるのも良いそうですよ。
例えば、誕生日に好きなワインを持ち込んで、お祝いするのも良いですね。
テイクアウトOK
こちらのステーキはテイクアウトOKです。
とても美味しいので、テイクアウトできると嬉しいですね。
今度は、ぜひテイクアウトもしたいです。
行ってみた感想
今回、夫婦でいきなりステーキに行ってきましたが、とても美味しかったです。
店内の雰囲気も落ち着いていて、椅子席ですのでゆったりと食事を楽しむことが出来ます。
ステーキの焼き具合いもとても的確で良かったです。
また、肉も柔らかくて美味しかったです。
そして、黒烏龍茶を頼んだのですが、このいきなりステーキ特性のラベル付きのウーロン茶でした。
面白いですよね。
まとめ
今回は、「いきなりステーキ富山魚津店に行ってきた!感想とおすすめメニュー」というテーマで記事を纏めてみました。
お肉の好きな方には、美味しくて、安くて、絶対にお勧めです。
お子さんも連れてぜひ行ってくださいね。