こんにちは!ひ~ちゃんママです。
あの可愛いウサギがキャラクターになっている、ピーターラビット展が砺波チューリップ四季彩館で開催されています。
ピーターラビットの作者、ビアトリクス・ポター生誕150年を記念して、ビアトリクス・ポターの生涯をピーターラビットに込めた想いとともに紹介している企画展です。
貴重な資料をもとに、「ピーターラビット」の世界観を十分堪能することが出来る展覧会です。
夏休み、お子さんを連れて訪れるのにはぴったりですね。
今回は、【2019ピーターラビット展チューリップ四季彩館アクセスや混雑状況は?】というテーマで調べたことを紹介しますね。
チューリップ四季彩館ピーターラビットの世界展の情報
【ビアトリクス・ポター生誕150周年記念「ピーターラビットの世界展」】
開催日時 2,019年7月26日(金)~9月1日(日)
9:00~18:00
休館日 期間中は休館日はありません
場 所 チューリップ四季彩館 チューリップホール
料 金 高校生以上 600円
小・中学生 300円
小学生未満 無料
フォトスポットやグッズショップもとても充実しています。
チケットの料金や購入方法、割引は?
チケットの購入方法
チケットは、チューリップ四季彩館窓口で購入できます。
料 金
高校生以上 600円
小・中学生 300円
小学生未満 無料
お得な年間パスポート
チューリップ四季彩館では、花や緑を愛する特別会員【チューリップ四季彩館年間パスポート】2,750円を発売しています。
このパスポートは、4つの特典があります。
1 特別企画展、常設展が無料
2 チューリップフェアへの入場が無料
3 四季彩館の最新情報が送られてきます。
4 各種講座の受講料が2割引
随時チューリップ四季彩館で購入できますので、この機会がチャンスですよ!!
ピーターラビット展混雑状況は?
夏休みに入り、結構お子さん連れの方で、土日は混雑しています。
平日訪れるのが良いですね。
また、特にお盆8月10日~18日は混雑が予想されるので、時間に余裕を持って訪れるのがお勧めです。
ピーターラビット展の可愛いグッズ
ピーターラビット展では、可愛いグッズが沢山用意されていますよ。
ハンカチや可愛い小物がいっぱいですね。
マグカップも記念にぜひ購入したいグッズです。
そして、やっぱりピーターラビットの絵本は、お勧めです。
カフェかくれ庵でちょっと休憩
施設内にあるアフェかくれ庵は、チューリップ四季彩館限定のチューリップソフトクリームや美味しいスィーツ、日替わりランチなどが楽しめます。
チューリップソフトクリーム食べてみたいですね。
展覧会の帰りや、ちょっと休憩するときに訪れてくださいね。
アクセス
飛行機を利用される方
北陸新幹線でお越しの方
車でお越しの方
バスを利用される方
まとめ
今回は、可愛いピーターラビットの世界観を存分に感じることが出来る、チューリップ四季彩館のピーターラビット展について纏めてみました。
ピーターラビットの絵本は、どの本も絵が綺麗なことと、お話が子供に相応しいことで有名ですよね。
夏休みぜひお子さんを連れて見に行ってくださいね。