こんにちは!ひ~ちゃんママです。
恩田陸さんの芥川賞・本屋大賞W受賞した作品「蜜蜂と遠雷」が、いよいよ映画化され2019年秋に公開されます。
この作品は、4人のピアニストのコンクールの競争がモチーフになっています。
音楽を小説として描くのも非常に難しい事だと思いますが、芥川賞を受賞したこの作品の中では、繊細な音楽の部分を見事に描いています。
その小説を元にして、松岡茉優主演で映画化されました。
天才と呼ばれる4人のコンテスタントを演じるのは、松岡茉優、松阪桃李、森崎ウィン、鈴鹿央士です。
そして、彼らのピアノ演奏を演じるピアニストが豪華です。
河村尚子、福間滉太郞、金子三勇士、藤田真央の4人のピアニストです。
4人のピアニストについては、こちらのページからごらん下さい。
今回は、「蜜蜂と遠雷」の映画の中で、謎の少年ピアニスト風間塵のピアノを演奏している藤田真央です。
恩田陸さんの原作では、この風間塵が主人公です。
映画の中では、松岡茉優さん演じる、栄伝亜夜が主人公です。
そして、風間塵は、音楽そのものの意義や核となる部分を広げてくれる、非常に大きな役どころになります。
原作の中では、彼のピアノはある意味今までの音楽の概念を破ると言っていいほどの意味ある演奏になっています。
そんな演奏を誰が演じるのだろうと非常に興味深かったのです。
映画の中では、風間塵の役を鈴鹿央士が、繊細でありながら、透明感のあるそして、何者にも束縛され内ピュアさを表現しています。
キャスティングが、本当にぴったりだと思います。
さて、この風間塵のピアノ演奏をする、藤田真央ってどんなピアニスト?
と言うのが今回のテーマです。
それでは、「松岡茉優主演映画「蜜蜂と遠雷」中のピアニスト藤田真央って誰?」と言うテーマで調べてみたことを纏めてみますね。
藤田真央さんのプロフィール
藤田真央さんのプロフィール
出身地 東京
学歴 東京音楽大学附属高等学校卒業
東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンス
3歳でピアノを始め、松山優香と松山元に師事した。
2,013年12月に津田ホールにて初めてのリサイタルを開催。
それ以降、国内外で多くのリサイタルを行っている。受賞歴も数多くある。
2,019年:第16回チャイコフスキー国際コンクールにて2位受賞。
きっかけは、お兄さんがピアノを習っていたのがきっかけだそうです。
1歳からリトミックにも通っていたそうで、音楽に親しむ機会が多かったのでしょう。藤田真央さんは、中学からインターナショナルスクールで英語を猛勉強していたそうです。
その頃は、野球が好きでメジャーリーグの通訳になりたかったそうです。
野球が好きなんて、ちょっとびっくりですね。
ピアノと野球って、あまり結びつかないようですが、真央さんにとってはとても教務がある物だったのですね。真央さんは、1日3時間から5時間練習時間を取っているそうです。
現在は、色々な国でリサイタル等をしていらっしゃるようで、ツィッターではよく海外からのツィートが多いですよ。
藤田真央さんの家族
お父さんはお医者さん
藤田真央さんのお父さんは、内科医のお医者さんです。
転勤が多く、長野県の上田市でも6年間ほど勤務していらっしゃったそうです。
東京医科大学第二内科に勤めておられたこともあるそうです。
2,019年からは勤務が変わられたようです。
お母さん、お兄さんもピアニスト?
お母さんは藤田淳子さん、お兄さんは藤田里央さん。
同姓同名でピアニストの方もおられるのですが、真央さんのお母さんかどうかは明確ではありません。
でも、ピアノ関係のお仕事に携わっていらっしゃるのかもしれません。
お兄さんもピアノをなさっていて、2,010年「日本クラシック音楽コンクール」ピアノ部門で優秀な成績を上げられた腕前です。
お母さんもお兄さんも音楽家の家族のようですね。
藤田真央が、映画の中で演奏している曲名は
蜂蜜と遠雷の中で出てくる風間塵の弾くピアノ曲はたくさんあります。
第1次予選
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番前奏曲
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番フーガ
モーツアルト:ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調第1楽章
バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」
第2次予選
ドビュッシー:12の練習曲 第1番 5本の指のために(チェルニー氏による)
バルトーク:ミクロコスモス第6巻より ブルガリアのリズムによる6つの舞曲
リスト:2つの伝説より 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調
第3次予選
サティ:あなたが欲しい(ジュ、トゥ、ヴー)
メンデルスゾーン:無言歌集 第5巻より春の歌
ブラームス:8つのピアノ小品より 第2番 奇想曲
ドビッュシー:版画より 塔
ドビッュシー:版画より グラナダの夕べ
ドビッュシー:版画より 雨の庭
ラヴェル:鏡より 蛾
ラヴェル:鏡より 悲しい鳥たち
ラヴェル:鏡より 海原の小舟
ラヴェル:鏡より 道化師の朝の歌
ラヴェル:鏡より 鐘の谷
ショパン:即興曲 第3番 変ト長調
本選
バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 ホ長調
実際に、藤田真央さんが演奏しているのは、全ての曲かどうかははっきりしません。
ぜひ、映画を見て実際の演奏を聴きたいですね。
藤田真央さんの演奏動画は?
藤田真央さんの演奏動画は、YouTubeにたくさんあります。
ぜひ、聴いてみてくださいね。
素晴らしいですよ。
まとめ
今回は、「松岡茉優主演映画「蜜蜂と遠雷」中のピアニスト藤田真央って誰?」というテーマで纏めてみました。
藤田真央さんの実力は勿論素晴らしいですが、ご家族も素敵ですね。
10月4日の映画の公開が待ち遠しいです。
