こんにちは!ひ~ちゃんママです。
今回は、夏休み自由研究にお勧めスポット歴史散策を格安で行く方法とはということで、凄い方法があることを知りました。

えっ!そんな方法があるの?

格安って言っても、交通費や拝観料、やっぱりお金がかかるでしょう。

今回は、富山市の格安博物館巡りについて紹介します。
富山市には、多くの博物館や資料館があります。
でもそれぞれ行くと、拝観料がかかりますよね。
そんな拝観料をぐっと格安に回る方法があるのです。
それが、富山市博物館等共通パスポートです。
今回は、富山市博物館共通パスポートについて紹介します。
富山市格安博物館共通パスポートって何?
富山市博物館等共通パスポートは、富山市の博物館や美術館などを格安で拝観できるパスポートです。
年間1500円で購入できます。
このパスポートを持っていると、1年間どの施設も何回でも拝観することが出来ます。
対象施設も沢山あり、割引対象の施設もいくつかあります。
例えばファミリーパークへ一度行くと、一般500円ですよね。
お子さんは無料ですが、大人がついていくと、パパ、ママ二人で1000円になります。
でも、この共通パスポートなら、1年間1500円ですので、パパ、ママが買っても3,000円で何度でも入館することが出来ます。
ファミリーパークは企画展もとても面白いので、お子さんを連れて行くのには最適です。
それを考えると、すごくお安いですよ。
3日間 700円のパスポートもあります。
県外からの
どの施設を訪問することが出来るの?
対象となる施設は、全部で20です。
そのうち以下の①~⑭の施設は、共通パスポートで何度でも訪問することが出来ます。
⑮~⑳の施設は、割引料金になります。
何度でも訪問することが出来る施設
① 郷土博物館(富山城)
② 佐藤記念美術館
③ ガラス美術館
④ 科学博物館
⑤ 天文台
⑥ 民族民芸館
⑦ ファミリーパーク
⑧ 森家
⑨ 浮田家
⑩ 大山歴史民俗資料館
⑪ 猪谷関所館
⑫ 八尾曳山展示館
⑬ 八尾おわら資料館
⑭ 八尾化石資料館
⑮ ギャルリ・ミレー
⑯ 森記念秋水美術館*
⑰ 樂翠亭美術館*
⑱ 富山県美術館*
⑲ 富山県水墨美術館*
⑳ 高志の国文学館*
*は、企画展は対象外になります。
どこで購入できるの?
このパスポートは、色んなところで購入できます。
まず、前述した①~⑳の各対象施設の窓口で購入できます。
ですから、ファミリーパークに行ったときに購入するのもいいですね。
その他購入できる施設は次の8カ所です。
2 富山国際会議場
3 ANAクラウンプラザホテル
4 富山エクセルホテル東急
5 富山第一ホテル
6 富山マンテン
7 ホテルルートイン富山駅前
8 ホテルルートイン富山インター
とやま「ぐるっとバス」って何?
富山祖博物館等をめぐるには、「ぐるっとバス」が便利です!
「ぐるっとバス」は、富山駅を起点として、富山市の主な観光地を巡ることが出来る便利なバスです。
北回りルート、南周りルートの2つのルートがあります。
富山駅前ー富山県美術館ー環水公園ー樂翠亭美術館ー民族民芸村ー水墨美術館ー高志の国文学館ー富山駅前
富山駅前ー森記念秋水美術館ー科学博物館ー広貫堂資料館ーガラス美術館ー城址公園ー富山駅前
お得な乗車券として、市内周遊ぐるっとバスと市内電車が乗り放題の1日フリー乗車券もとってもお得です。
大人、700円 子供 350円 です。
購入場所は、
○富山地鉄乗車券センター
○富山地鉄案内所
○ぐるっとBUS車内
バスの車内でも帰るので便利です。
まとめ
今回は、富山市の観光地や博物館を格安で回ることが出来る、富山市格安博物館共通パスポート、ぐるっとBUSについて紹介しました。
いろいろ探して見ると、格安で観光地やお子さんを連れて楽しめる方法がありますね。
富山へ来られる方もぜひ参考にして、格安で楽しい旅を送ってくださいね。